« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »

2005年05月のバックナンバー

2005年05月01日

「まさしニュース」(岡田民主党代表来る。)

 定期的に発行している「まさしニュース」(2005春季号)が出来上がりました(写真)。

 表面は私の主張と近況報告について。裏面は増子ひろき民主党東京政策委員の紹介と5月16日に行われる予定の 「民主党シンポジウムin文京」のご案内が掲載。

 なかなかよい出来ばえと自分なりに納得。後援会の皆さんには既に発送を終えました。

 特に5月16日のシンポジウム(19:00~ 於、文京区民センター3A)では民主党岡田克也代表にお越しいただき、 対談形式で政策や文京区のことなどについて語り合う予定になっています。是非、大勢のみなさんにご参加いただければと思っています。 なおご出席いただける方は私あてにメールでお申し込みいただければ幸いです。   E-mail:masashi@masashi-net.jp
よろしくお願いいたします。

2005年05月02日

連休の狭間で・・・。(マンション紛争の相談。)

ゴールデンウイーク狭間の平日。
休みが続くのもよいのですが、仕事も溜まります・・・。

午前中は、事務所にて資料の整理や電話での仕事の処理、また訪問客などもあって慌しく過ぎました(写真)。
昼前には打ち合わせのため、民主党第2区総支部長 中山よしかつ事務所を訪問。久しぶりに浅草へ。

 午後、区役所へ・・・来客あり、隣りに大きなマンションができるようで相談に乗ってほしいとのこと。状況報告を受けた後、 過去のマンション紛争に関わった経験から私なりにアドバイスをさせてもらいました。

 基本的には民・民同士の紛争・トラブルであるために私としても行政としても関わり方が非常に難しいのですが、 区内あちこちでこの種の紛争が起きているという現状や、そうした中区議会でも条例改正を行ったという経緯を考えるならば、 私としても担うべき役割は進んで引き受けなければならないと考えています。

 今日の相談も延々2時間近くになってしまいましたが、参考になればよいのですが・・・。幸い相談者も一応は納得して帰られました。

2005年05月03日

下町探訪、まさしお勧めの老舗1(芋甚のアイス)

 ゴールデンウイーク真っ只中、私の地元根津・千駄木は「つつじ祭り」で大賑わいです。 今日もすごい人出・・・一日に数万人とも言われる来訪客があるわけですから、地元の商店も大忙しです。

 この日記の読者の方から、「地元のあなたが選んだ下町お勧めのお店を、日記で是非紹介してほしい。」というメールが昨日届きました。

 そんなご要望にお応えして、下町根津で特に私お勧めのお店を今日は紹介いたします。

 甘味処「芋甚(いもじん)」は最中のアイスクリームが一押し。

 休日ともなるといつも行列ができています(写真)。アイスは小倉とバニラの2種類。パリッとした最中に包まれたアイスは、 小倉もバニラも程よい甘さでしつこくなく、癖になってしまう味。どちらも絶品です。

 冬になればぜんざいや名物「昭和焼き」(今川焼きに似たもの)などもお勧め、何より手作りのあんこが自慢。

 店主山田市蔵さんは、私の父(故人)と根津小学校時代の同級生で生粋の根津っ子です。 現在は息子さんの博康さんが店を切り盛りしていますが、何十年たっても変わらないこの懐かしい味には誰もが魅了されることでしょう。 是非ご賞味あれ・・・!。

 場所は根津駅より不忍通りを千駄木方面へ、根津神社入り口交差点を神社とは反対方向の谷中方面へ歩いて30メートル先。

 これからも機会ある度に、地元のお店を紹介していきたいと思っています。
期待していてください!

2005年05月04日

これがあるので休めません・・・・。(演芸の司会)

 12:00 根津神社へ。つつじ祭りのお手伝いです。

 連休中毎日、神社神楽殿で行われる「奉納演芸」の司会の仕事です。
今日の演目は舞踊・花笠音頭・雅楽の3種。それぞれ地元のサークルの方々や愛好会の人達の唄や踊りが大勢の見物客の中披露されました。

 私自身、司会は得意だと何年か前に引き受けたのはよいのですが、ありがたいことに毎年3・4・ 5日の3日間のうちの一日だけは私の当番が恒例となり結果として連休中は出かけられなくなってしまいました。

 でも、実行委員会演芸部から直々にお声をかけていただけるのですから幸せです。 それに嫌いじゃないので喜んで進んでやらせてもらっています。

2005年05月05日

下町探訪、まさしお勧めの老舗2(丁子屋染物店)

 つつじ祭り最終日、お天気にも恵まれ下町根津・千駄木は今日も観光客でごった返しています。

 一昨日にひき続き下町探訪・私お勧めの老舗をご紹介します。

 根津二丁目、台東区谷中との境に位置する「丁子屋染物店」。東京でも数少なくなった染物屋さんの中でも老舗です。

 店主村田庄司さんは私の後援会の事務局長。昔、このお店の前は藍染川という川が流れており (この辺りは今でも藍染町と呼ばれています。)その川で生地が染められたのだそうです。残念ながら川はなくなってしまいましたが、 由緒ある伝統的な技法は今も店主に受け継がれています。

 店の佇まいも下町を代表する町屋建築が残されており、デッサンや写真をとる人が絶えません(写真)。

 最近は江戸小物や手拭いなども店頭に置かれており、ちょっとした観光スポットとなっています。 特に窓際に飾られた根津藍染町会の祭半纏(はんてん)は丁子屋さんの代表作品でもあり、藍色に染められた生地に背中に
「藍」のデザインは「目茶かっこいい!」と祭り愛好家のなかでも評判です。

 場所は根津神社入り口交差点を谷中方面へ、100メートルほどいった交差点(信号なし、角は北野屋酒店) を右へ曲がって10メートルほど先。
是非、立ち寄ってみてください。

2005年05月08日

定位置から。(シーズン開幕です)

 7:00 東京大学農学部グランドにて、2試合が行われました。

 早朝ソフトボールのシーズン開幕です。
私が所属するのは根津サンデーズ。文京区でも古豪のチームです。開幕初日の今日は1試合目が対シャウツ、 2試合目が対駒本インパルスとの戦い。難なく2試合とも完勝し、幸先よいスタートとなりました。

 私は4番でレフト、1試合目が3打数2安打・2試合目が4打数2安打(1号ホームラン含む)と絶好調。

 守備中ポケットからカメラを取り出し、定位置からのグランドの様子を一枚。
その直後にフライが飛んできて・・いきなり今期初のエラーを記録してしましました。(苦笑)

2005年05月09日

街頭活動を再開。(やっぱ これしか ない)

 7:45 都営三田線春日駅頭にて、GW中休止していた街頭活動を再開。

 増子ひろき氏がマイクを持ち、私と中山代議士秘書内藤氏の二人が民主号外版を配布するといういつものパターン(写真)。

 春日駅頭に立つのはこれで3度目。1時間立って、配った枚数は2人で60~70枚程度だったでしょうか・・・?入口が狭いので、 通行人の邪魔にならぬよう配慮した事もあって結果はイマイチでしたが、1時間の間に1000人単位の人々が私達の前を通り過ぎていきました。

 私達の活動を多くの区民に知ってもらうためには、やはりこの方法しかないと確信しています。 そして地道に継続的に続けていくことが何よりも大切です。

 「朝からマイクがうるさい!」とか「邪魔だ!」なんて思う人もいるかもしれませんが、 メゲずにコツコツとやっていればきっとその成果は現れることでしょう。

 そう信じています。

2005年05月10日

ぶんきょうの水害対策。(水防総合訓練)

9:00 茗荷谷にある教育の森公園。年に一度恒例の「文京区・消防関係機関 総合水防演習」が開催。 私もお招き受け出席。

 文京区当局が中心となり、本郷・小石川両消防署、区民防災組織である消防団・町会・消防ボランティアなどが参加、 土のうやビル防水のための工法及び救助用のボートなどの作成などが行われ、披露されました。

 写真は防水工法が完成したところ。防水の方法にもいろいろあって、土のうを積むやり方(一番手前)や角落とし工法といわれるもの (真ん中)、鋼板を使って防護する方法(一番奥)など防水をする対象によって様々。
 これらを区の職員や消防団の皆さんが短時間のうちに完成させました。全く頼もしい限りです。

 ちなみに平成16年度(昨年)の区内の水災(台風や河川の氾濫などによる災害)は30件。 2度の台風の影響で例年になく多発しましたが、住民の方々が協力して建物入口の浸水防止およびバケツリレーによる排水活動を実施し、 消防団は可搬ポンプによる排水活動や積土のうにより浸水防止活動を行い、被害の軽減が図られたと聞いています。

 やはりこうした訓練の成果が如実に現われたのでしょう。
 
 やはり「備えあれば憂いなし!」です。

2005年05月11日

山本議員が活躍。(茗荷谷駅から・・・)

7:45 今日の街頭活動は茗荷谷駅の裏側入口において実施。

議会の同僚である山本一仁議員が参加、自らマイクを持って頑張ってくれました(写真)。
約1時間に渡る活動は今日も充実。

11:00 我が民主党の東京政策委員増子ひろき氏の事務所が開設。吹上神社宮司さんによる神事が執り行われました。

15:00 広報宣伝カーによる街頭活動。これまた山本議員が率先して車に乗り込み区内を元気よく遊説してくれました。 特に彼の車でのカラス(女性はウグイス、男性のアナウンスをカラスと呼んでいます。ちょっとした業界用語です。)はとても評価が高く、 聞きやすく好感が持てると評判です。

 都議会の選挙も迫ってきていますが、彼の活躍ぶりには大いに期待しています。

2005年05月13日

いやぁ~寒うー(しばれた 日々を思い出しながら・・・)

7:45 街頭活動は都営三田線千石駅頭。私の役目はビラ配り(写真)。

 今年2月末に始まったこの街頭活動も3ヶ月が経過。
「継続は力なり」と信じて、民主党の政策を多くの方々に知ってもらうべく愚直に続けていきたいと思っています。

 それにしても今日はしばれました・・・。真冬に戻った感じ。
手に息を吹きかけながら活動した2月の頃を思い出しています。

 午前中から夕方までは役所ですごしました。打ち合わせや来客などで慌しく・・・。夕方、増子ひろき事務所へ。 増子氏と待ち合わせののち、各種団体回り。どの団体も好意的に対応してくます。感謝です。

20:00 自宅へ。テレビのニュースで大井競馬で公営競技史上最高額の当たり馬券が出たことを知りました。
3連単(1位から3位までを順番どおり当てること。)で1300万390円、 100円の馬券が1300万円になっちゃう訳だからすごいことです。

 ご存知のように、大井競馬の経営は東京23区が行っています。
近年は売り上げが減少の一途で23区も対応に苦慮していたところです。
いいPRになれば良いのですが・・・。

 でもギャンブルにのめりこむのは禁物です。ほどほどにしておきましょう!

2005年05月16日

岡田克也民主党代表来る!(シンポジウムin文京)

19:00 会場となった文京区民センター溢れんばかりの聴衆の中で、「民主党シンポジウムin文京」 が開会しました。

 今日はシンポジウム形式での会。パネラー・コーディネーターには岡田克也民主党代表、参議院議員鈴木かん氏、 民主党東京政策委員の増子ひろき氏の3名という豪華キャストです。
鈴木かん氏のコーディネートで地方分権・年金・介護・教育・福祉・子育て支援などなど、特に東京都と23区特別区の財源上の駆け引きなどは、 なかなか聞かせる興味深い議論となりました。
 さすがに岡田代表の明快かつ論理的な主張と説得力のある物言いには会場の聴衆からも大きな拍手が・・・。 さすがに民主党を率いるリーダーとしてふさわしい方でした(実感!)。 負けじと増子ひろき氏も区議会を4期務めた実績や一父親としての立場から子育てや教育についての持論を展開。

 国会議員と地方議員という枠組みまた、国と地方という垣根を超えて「この国やこの地域はどうあるべきか?」 という忌憚無き議論のやり取りに聴衆も関心。 こうした今日のシンポジウムを通じて民主党としての政策がいかに正しいかということがきちんと裏付けられたと確信しています。

 シンポジウム終了後、煙山文京区長のご挨拶、中山よしかつ衆議院議員の都議会議員選挙に向けての文京支部としての決意も表明され、 閉会へと・・・。

 民主党が近い将来政権を奪取し、 増子ひろき氏の東京政策を実現させるためにもこの東京都議会議員選挙は重要なターニングポイントとなります。

 支部所属議員をはじめサポーターなどが一丸となって、取り組んでいきたいと思っています。

2005年05月17日

障害者支援の必要性について。(障害者会館から・・・)

話しは昨日にさかのぼりますが・・・。
午前中、シビックセンター内障害者会館において行われた、とある知的障害者団体の総会に来賓として招かれ出席しました。

 私も今年で議員生活10年になりますが、うち8年間が福祉を所管する「厚生委員会」の所属。

 自らも福祉には力を入れたいという思い入れもあり、特に障害者福祉には力を尽くしてきました。 文京区盲人福祉協会の顧問という役目をはじめ、3年前に知的障害者小規模作業所「工房わかぎり」の立ち上げに寄与。 個人的にも本郷ライオンズクラブの一員として年に一度の「文京区障害者ボーリング大会」実行委員としてボランティア活動するなど、 そうした貢献・実績が認められ、有難いことに今では多くの障害者団体から相談を受けたり、 意見交換したりなど良好な関係と信頼を築かせてもらっています。

 この日の会もそんなお付き合いをしている団体のひとつ。
議事の進行・審議とはまた別に、今後の知的障害者施策についての意見や要望が相次ぎました。抜粋すると主に・・・。
1.現在国で法案が審議中の「障害者自立支援法」の内容について。
2.重度障害者のための施設整備などや就労支援センターの設置など文京区に対する要望について。
3.知的障害者団体の今後のあり方について。などなど。

 様々な意見のもとに、今後の活動の方向性も浮き彫りになってきましが、特に知的障害者の場合は実際生活面のサポートについては「親」 がその大部分を担っているといっても過言ではなく、現実的には「親亡き後」はどうやって生活をしていくのか・・? という点は当に切実な問題です。そのような意味でもそうした障害者の方々のための施設整備は急務といえるでしょう。

 この問題については去る2月に行われた区議会第1回定例会の一般質問で、私が煙山区長に質問。「行革計画における区有施設 (寿会館など)の廃止に伴い、それらの施設を転用し、新たな障害者施策の展開をはかるべき」との提案に、区長も「検討する」 との前向きな答弁ももらいました。

 国では障害者自立支援法が審議中、支援費制度も大きく見直しが迫られています。障害者を取り巻く環境も一変するやの雰囲気。
 
 こうした影響を受け、文京区の障害者施策も大きな転換期を迎えます。
難局ではありますが私自身としては常に当事者の立場に立って現場の声に耳を傾け、 これまでの不安や懸念が払拭されるような文京の障害者施策の推進で、信頼関係を保っていきたいと考えています。

2005年05月18日

活動対策会議。(増子事務所より・・・)

11:00 増子ひろき事務所で、民主党所属議員が集まり今後の活動について会議。

 小石川一丁目白山通り沿いにある増子事務所は写真の通り、5~6人入れば一杯になってしまうほどの手狭な事務所ですが、 シビックセンターに至近と立地は抜群で、目立ちます。

 今日の会議では今後の民主党文京支部としての活動や直近に迫った都議会議員選挙の準備について協議しました。

2005年05月19日

「らくらく会」との意見交換会。

 13:00 文京区の高齢者クラブのひとつである「らくらく会」の有志の皆さんが来訪。 区議会の第一応接室で意見交換をしました。対応したのは私と増子ひろき氏。

 らくらく会は会員の2割ぐらいが盲人の方々で、 文京ガイドヘルプサービスのガイドヘルパーさんの協力のもとに白山南寿会館で活発な活動をしています。
今日は日頃の活動について報告を受けると同時に、高齢者クラブに対する支援策や支援費制度、 また文京区のガイドヘルプサービス事業などについての要望を頂きました。

 支援費制度の今後には、なかなか課題が山積していることを感じます。

2005年05月20日

水害を防げ!(東京河川改修促進大会に参加。)

7:45 民主党街頭活動。いつものように1時間の活動。

9:30 幹事長会 第3回定例会の日程や予定案件の提案説明などを受けました。それと、全国市議会議長会・ 関東市議会議長会から我が議会のメンバーが永年勤続表彰を受けることが報告されました。

 受章者は佐藤憲和議員(30年)、武沢房吉議員(10年)、そして私・渡辺まさし(10年)の3名です。

11:00 役所からバスで八王子へ、議会のメンバー25名ほどが乗り込みました。
13:00 八王子公会堂。東京河川改修促進連盟の総会および促進大会に参加。
毎年恒例の行事です(写真)。
 同連盟は都内の河川の氾濫や増水による水害を防ぐため、 河川改修事業の早期達成を国や東京都に働きかけることが目的に結成された組織です。神田川流域などの市区町村(13区・21市・2町・1村) が参加しています。

 総会終了後、促進大会では「全東京の河川改修の早期完成および治水対策の促進」を掲げる「宣言」と「決議」を採択。

 これらの要請を是非とも真摯に受け止め、国や都が早急に対応してくれるよう強く希望します (文京区においても神田川流域の地域では治水対策は切実な問題です)。

18:00 地元に戻って千駄木二丁目西町会の定期総会に出席。
20:40 帰宅。

2005年05月22日

年に2回、35年で70回大会(家庭婦人バレー大会)

9:30 茗荷谷、教育の森スポーツセンター。

 恒例の家庭婦人バレーボール大会、開会式に出席。
今回で70回目の大会、第1回大会から数えて35年目になると聞きました。

 あの「東洋の魔女」と呼ばれ日本に女子バレーボールのブームを巻き起こしたのが昭和39年、 今から40年前のことですからきっとこの文京区でもそうしたブームに乗っての始まりとなったことでしょう・・・。
 写真で見てわかるように、文京区の家庭婦人バレーボールの勢いは留まることを知りません。今日も25チームほどが参加。 今日から来週にかけて2日間にわたり日頃の練習の成果を競い合います。

 頑張れ ぶんきょうのお母さんたち!

2005年05月23日

難航気配?未完の都区制度改革。(分権特別委員会)

7:45 民主党街頭活動、今日は東京メトロ有楽町線・護国寺駅頭で1時間。

10:00 区議会第1・2委員会室で「地方分権・自治制度調査特別委員会」「少子化青少年対策調査特別委員会」 の2委員会が平行して開催。私はどちらの委員にも所属していないので時間を見計らって交互に傍聴。

 特に分権・自治制度の委員会では「都区制度改革で積み残しされた主要5課題」について議論が白熱。都側と区側の主張は平行線・・・

(区)「自治法の改正の主旨に則って財源の配分や事業の移管を進めよ!」

(都)「東京都には大都市事務を担う責任がある!」

(区)「大都市事務って何だ?こっちの分析では232ある事務のうち大都市事務といえるものは36事業くらいしかないぞ! それに1兆2000億円もかかるって言ってるけど、こっちの計算では7000億円だ。余った分は返して!」

(都)「何をいうか!(怒)」

・・・・まぁ簡単に言ってしまえばこんな風で平行線のやり取りが未だに続いています。

 タイムリミットは今年度中。業を煮やした23区側は、自らの主張をPRすべく、「未完の都区制度改革の解決を目指して!」 なるパンフレットを作って(写真)都民向けに配布しはじめました。

 当然私も区側の立場、この問題がきちんと解決しなければ真の地方分権も実現しないし、 各区が基礎的な自治体としての役割を果たすことも不可能です。

 戦いはまだまだ続きます・・・。

2005年05月25日

今日一日。(春日から茗荷谷へ)

7:45 民主党街頭活動、文京区役所前で1時間。新しく出来上がってきた「民主党東京マニフェスト」 なる冊子を所属区議団で街頭配布。100くらいは出ました。

12:00 会派総会。幹事長会での報告事項、協議案件などについて会派の所属議員の皆さんに報告と説明。

13:00 文教委員会・厚生委員会の連合審査会が第一委員会室で開会。
私も委員の一人として出席。審議の中味は「文京区幼保一元化施設検討PTにおける検討内容について」。

 来年4月に柳町(小石川)に開園する幼保一元施設(文京区初)についての概要説明を受けました。 保護者の選択肢の拡大や保育園の待機児対策としても有効とされる施策です。 文京区でも教育改革担当課が中心となり保育課などとも連携しこの間進められてきましたが、やっと目途が立ったようです。

 保育料や給食、カリキュラムなど様々議論意見はありましたが来年4月のオープン以後、着実な成果を挙げるものと期待しています。

18:00 茗荷谷駅前で、民主党街頭演説会を開催。中山よしかつ衆議院議員、白しんくん参議院議員・鈴木 寛参議院議員、 増子ひろき東京政策委員と・・・国政・都政・区政を通じた課題と民主党の掲げる政策について訴えさせてもらいました。
ちなみに私は進行役(写真左から白参議院議員・増子ひろき氏・中山よしかつ代議士・そして私)。 約1時間のコラボレート街頭演説会となりました。

2005年05月27日

やや上向きという話もありますが・・・?(産業連合会総会)

 8:50 不忍通りふれあい館へ会議室の予約に。後援会の会合を予定しています。 幸い予定日は希望する会議室は空いており、ラッキーでした。

11:00 増子ひろき事務所に、民主党所属区議団が集まり会議。
今後の活動方針や日程などについて協議・確認。

13:00~16:00 区役所へ、断続的に来訪者があったり事務作業などに追われました。

17:00 文京区産業連合会総会(東京ドームホテル)に来賓として出席。
同会は区内産業団体(商店会・印刷製本・建築・不動産など)の包括的な連合会で行政との関係も密接です。会長は林 有厚東京ドーム社長。

 今日の総会には会員他、区・区議会からも煙山区長、東村議長、各会派幹事長が出席し懇親を深めました。(写真)

 東村議長が来賓挨拶の中で、本郷税務署管内の税収が前年比100億増の見込みで景気回復の兆しがあるのでは?と話していました。
私も何人かの会員さん達ともお話しさせてもらいましたが、業界によっては「底を打った」という感触もあるようです。

 でも全般的にはまだまだ厳しいと言わざるを得ないでしょう。

2005年05月28日

2会場をはしごで・・・(根津・汐見小学校運動会)

9:00 絶好の小春日和です。心地よい日差しとそよかに吹く風を感じつつ会場に向かいました。

 私の地元では小学校の運動会が行われました。今年も根津小と汐見小の2校の運動会をはしご・・・。 児童たちの元気で懸命な姿に心洗われる思いがしました。

 午後根津小学校では来賓・PTA競技で「綱引き」に飛び入り参加。
赤・白ともに譲らず勝敗は引き分け、3回戦はお父さんVSお母さんチームで意外にもママさんチームの圧勝で会場は大盛り上がり。

 私も調子に乗って3回戦参加。その時は何ともありませんでしたが、今になって足腰が痛くなってきました・・・。

  もうほんとにオッサンです(残念!)。

2005年05月29日

五月会旅行会に参加。(伊豆長岡温泉へ・・・)

今日から1泊2日で五月会(さつきかい)の旅行に参加しました。

 五月会は私の住む千駄木地域の住民で結成された無尽の会で、月一度の定例会と新年会、旅行会などの行事で親睦を図っています。 私も会員になってもう10年以上。

 ここ数年はなかなか旅行にも参加できなかったのですが、今回は予定がつきラッキーでした。大型バスを仕立てて一路伊豆方面へ、 初日の今日は韮崎にある旧代官屋敷「江川邸」などを見学。

 宿泊は伊豆長岡温泉のこじんまりとした旅館。宴会では、地元の名物料理に舌鼓を打ちながら、カラオケや踊りなど・・・ 久しぶりに仕事を忘れ楽しく過ごすことができました。

 ちょっと飲みすぎ、食べすぎです・・・(反省)。

2005年05月31日

雨中決行で!(白山・千駄木と・・・)

7:45 いつもの駅前街頭リレー、今日は趣向を変えて2箇所で実施。

 前半の30分は白山駅、後半は千駄木駅に車で移動して行いました。
あいにくの小雨で、マニフェストの配布も思うようにはいきませんでしたが・・。

13:00 新生クラブ政務調査会。会派のメンバーが集まって、 今回の定例議会でテーマにすることや各所管委員会で議論になりそうな案件について対応を協議。

16:00 来訪者あり。区民の方の相談ごとなど2件ほど。

バックナンバー