感謝状に感動!!(文京区視覚しょうがい者協会110周年)
13:00 「文京区視覚しょうがい者協会結成110周年祝賀会」(大塚ホテル・ベル・クラッシック)
に出席。
私は同会の顧問を務めています。
会員の皆さんとのお付き合いは もうかれこれ 10年になりますので、 今日こうして110周年を迎えられたことを私も自分のことのように嬉しく思います。
祝賀会の冒頭挨拶に立った吉田美奈子会長も本当に誇らしげで、心のこもったお話には感動させられました。
またびっくりしたのは式典中「感謝状の贈呈」のでは、図らずも私にも感謝状を頂いたことで・・・ 事前に聞いていなかったのでちょっと戸惑ってしまいました。
でも有り難いことです。私からも感謝!!
感謝状にはこう記されていました。
感謝状
文京区議会副議長
渡辺雅史 様
あなたは 一番に「見えない体験」に手を挙げ、想像でも理屈でもなく「見えない」を理解されました。
その勇気に心から感謝いたします。
平成22年11月1日
文京区視覚しょう害者協会
会長 吉田美奈子
2008年9月1日、同会が主催する「ブラインド体験」https://masashi-net.jp/diary/2008/09/post_1612.htmlに自らすすんで参加し、 視覚しょうがい者の皆さんのことを理解しようとした「私の思い」が評価されたものと思います。
事実あれ以来 私自身の認識も大きく変わり、会の皆さんと「心をひとつ」にし、 様々な課題にも立ち向かっていくことができました。
15:00 祝賀会閉会 会場お開き口で役員の皆さんと会員の方々が抱き合う光景を眼にしました。
ひとりの小さな手 何もできないけど
それでもみんなの手と手をあわせれば
何かできる 何かできる
吉田会長が挨拶で引用されていた唄です。
まさにそんな思いが結集してこの祝賀会の成功に繋がったのだと思います。
ほんとうによかった。
お疲れ様でした。
これからも みんなで力を合わせていきましょう!!
11:20 東京中央ライオンズクラブの定例会場「上野精養軒」へ。
11:00 文京区産業連合会と文京区議会との意見交換会(後楽園飯店)に出席。
今日から、第4回区議会定例会がスタート、今年最後の定例議会です。
14:00 本会議 、各会派による代表質問初日です。
14:00 本会議 代表質問第2日目。
16:20 本会議終了後、区側より、区長ほか特別職・区職員の給与、
区議会議員の報酬引き下げについての議案が提出されました。
14:00 本会議 代表質問3日目。
今日から特別委員会が始まりました。今日1日で2つの特別委員会が平行して行われ、
今日明日で4つの特別委員会が開催されます。
10:00 防災・安全安心まちづくり調査特別委員会、
文京アカデミー調査特別委員会の2委員会が平行開催。