« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »

2009年05月のバックナンバー

2009年05月01日

音羽中学校 開校式

10:00 区立音羽中学校開校式に出席。

 同校は旧五中・七中の統合校。この4月より音羽中学校として生まれ変わりました。

 全生徒数は200余名、特に新一年生だけでも100名を超える人気校となりました。

 

 

 





 新たなるスタートは当面旧五中の校舎を活用することとなりましたが、 旧教育センター跡地の新校舎の建設も急ピッチで進んでいるようで、9月には新校舎への引越しも予定されています。

 今日の式典も活気に満ち溢れ、生徒達のいきいきとした様子を垣間見ることができました。

 今後が楽しみです・・・。

2009年05月02日

申請書届く・・・。(定額給付金)

 今朝、私の手元に区役所から「定額給付金の申請書」が届きました。

 我が家の場合は家族3人で給付総額は4万4千円になります。

 この給付金については民主党の国会議員は受け取らないこととなっていますが、私達地方議員については党本部より 「各自で判断するように・・・」との通達も来ています。

 私は有難く受け取ることにしました。

 使い道については家族の分はそれぞれに渡し、自らの分については今年度より文京区が創設した「森鴎外基金」 に寄付するつもりでいます。

 平成24年にオープン予定の「森鴎外記念館」の建設資金の一助になればと思っています。

2009年05月03日

今日も賑わっています。(根津・千駄木界隈にて)

 GWも中盤に入り、地元根津神社のつつじまつりも賑わいがピークに・・・。 

 私も終日イベントなどのお手伝いで過ごしました。

 午前中と夕方は地元商店会根津八重垣謝恩会の模擬店の手伝いに参加。 不忍通り沿いにある模擬店会場の隣りでは私の仲介で出店したNPO法人「くりの会」もチャリティバザーで頑張っています(写真上)。

 観光客は去年に比べ若干少なめといった感じでしょうか・・・、それでも朝から人の往来は活発です。

 

 


13:00 根津神社境内の神楽殿(かぐらでん)で行われた「奉納演芸」の司会役を務めました。

 毎年5月3日は私の担当です。

 神楽殿はとても立派な舞台なので出演者の皆さんも緊張気味でしたが、 今年も地元の子供達や高齢者の唄や踊りが会場を盛り上げてくれました(写真下)。

 つつじの花はピークを過ぎつつありますが、今日も根津・千駄木界隈はまつりで賑わっています。

 

2009年05月04日

花は終わりに・・・。(つつじ情報)

 今日もつつじまつりについてお知らせします。

 写真は今日の根津神社の「つつじ苑」の様子です。

 残念ながら花は終わりかけています。

 ここのつつじは品種や植えてある場所によって開花時期が微妙に違うので、花が全く無くなるとうことはありませんが、 やはり寂しい気もします・・・。

 それでも連日、根津・千駄木界隈は観光客で賑わい地域の商店やボランティアの人達も大忙しです。

 ありがたいことです・・・。

2009年05月06日

これからが正念場・・・?(新型インフルエンザ対策)

 GWもいよいよ終わりに・・・。

 心配されていた新型インフルエンザの被害も日本ではまだ症例が確認されておらず、ひとまずはホッとしている状況です。

 しかしながら、GWを海外で過ごした人達の帰国ラッシュで今後も的確な対策が求められると思います。

 WHOでは警戒レベルを5から6へ引き上げることも検討しているようです。

 まさにこれからが正念場ではないでしょうか・・・?

 


 私達国民一人ひとりも正確な情報のもとに冷静に対処していくことが必要です。

 写真は「文京区の新型インフルエンザマニュアル Ver.1」。

 本年2月に策定され、すでに議会でも報告されています。

 約100ページにも上る詳細な内容で区職員の対応マニュアルとして活用されているようです。

 今回の豚インフルエンザの発生においてもこのマニュアルを基本に対応が進められていると思っていますが、 GWを挟んでということもあり未だ文京区における対応策についての情報は私のもとには届いていません。

 明日以降、必要に応じて情報を入手していきたいと思っています。

 

 

2009年05月07日

不幸中の幸い・・・。(火災現場にて)

9:00 火災現場へ。

 昨夜根津二丁目の高齢者単身世帯より出火、 駆けつけた消防署チームの必死の消化活動により数時間後には鎮火したものの残念ながら隣家にも延焼してしまいました。

 不幸中の幸いは人的な被害は少なく、死者や重傷者が出なかったこと。

 折りしもGWはつつじまつりで賑わい、街歩きをする観光客でごった返した根津・ 千駄木地区ではありますが老朽家屋の密集や高齢者単身世帯の増加に象徴されるように「防災面でのもろさ」が浮き彫りになる火災の発生でした・ ・・。

 「古き良き街並みの保全」と「災害に強いまちづくり」という相反する問題を抱える下町を今後どう保全・ 再生するかは私にとっても大きな政治テーマです。

 切実に考えていかなければなりません・・・。

 

 

2009年05月08日

返却ポストが設置されました。(シビックにて)

 この4月よりシビックセンター1階ロビーに図書館貸出し図書の返却ポストが設置されました(写真)。

 ポストの設置については議会においても複数の議員から要望がされていました。

 小さなことかも知れませんが、区民の身近かな思いが実現したことは本当に良かったと思います。

 些細なこと、 小さなことをしっかり受け止め政治に活かしていくことが私達地方議員に課せられた責務であり原点であることを改めて思い知らされます・・・。

 

 

 

 

2009年05月09日

疲れもストレスも解消!(体育館にて・・・)

16:00 バスケの練習に根津小学校へ。

 久しぶりの練習参加です。

 今日は参加者も20名を超え、しかも下は高校生から上は50歳代までと年齢層もバラエティに富み楽しい練習になりました。

 性別も年齢も関係なくみんなでこうして一時を好きなことで楽しく過ごせるのはとても幸せなことです・・・。

 仕事の疲れもストレスも一気に吹っ飛ぶ感じです。

 私も40歳半ばを迎え、練習についていくのもやや厳しくなってはきましたが、体力の続く限りそして怪我をしないように、 いつまでも続けていきたいと願っています(笑)。

 

2009年05月11日

街頭活動。(根津駅にて)

8:00 地下鉄 根津駅頭にての街頭活動に参加。

 今朝は私と増子ひろき都議会議員の2人の活動になりました。

 増子議員がマイクを持ち、私は4月に発行された機関紙「渡辺まさしニュース」を配布。

 初夏を思わせるような陽気です。外での活動には最適な季節になりました・・・。

2009年05月12日

挙党一致をより強固に!(小沢代表辞意表明)

 昨日、区役所にて民主党小沢代表の「辞意表明会見」をテレビで見ました。

 小沢代表の進退についてはマスコミ報道をはじめ、 遅かれ早かれ辞任へと向かうことは予想されてはいたものの私自身としてはとても残念に思います。

 会見での小沢代表は「挙党一致をより強固にするため」と強調。

  しかしながら会見後以降、今日までのマスコミ報道などによると 「小沢代表のけじめは果たして民主党にとってプラスかマイナスか?」「小沢代表はきちんと説明責任を!」などの意見も出ています。

 

 国のリーダーたるべき人や政権交代を目指す我が民主党への風当たりは俄然厳しさが増してします。

 しかしながら今がまさに踏ん張りどころです。

 小沢代表が望むように今こそ挙党一致でこの難局を乗り越えなければ、日本の明るい将来は期待できない。

 そんな思いで私も民主党の一員として汗をかかなければと思っています。

 

 

 

 

 

2009年05月13日

敵は屋根裏にあり・・・?(近隣住民の悩み)

 写真は根津2丁目にある老朽家屋。

 もう数年来、住む人も無く放置さていましたが近々解体工事が行われると聞きました。

 下町ならではの古い長屋がまたひとつ消え去ってしまうことになるのは寂しい限りですが、 解体にあたっては隣接住民にも大きな悩みもあるようです。

 解体工事に起因する問題といえば「騒音や振動」に関することが一般的ですが、 今回最も危惧されているのは解体工事により屋根裏に住み着いた鼠(ねずみ)達が大移動し、近隣への被害が予想されることです。

 過去にも近くで事例があるだけに、近隣住民の悩みは深刻です。

 周辺に出没する鼠はとても手強く食物はおろか電気のコード等も噛み切るほどで、日頃から地域の脅威になっています。

 私の事務所も現場から15メートルほどのところにあり、実際に被害を受けました・・・。

 解体工事に際しては近々説明会が行われるとのことですが、鼠の駆除については事業者に切実に訴えていかなければなりません。

 

2009年05月14日

平成の大合併のひずみか・・・?(議員年金講演会)

10:00 (財)特別区協議会主催の講演会に参加。

 23区の区議会議員を対象に定期的に行われている勉強会です。

 今日のテーマは「市町村大合併と地方議員年金制度」について。

 講師は国立大学法人 政策研究大学院大学 横道清孝教授で、この問題研究についての専門家でもあります。

 平成の大合併ともいわれるここ数年の市町村合併により、市区町村議員の数は6万人から3万5千人へと約半減しました。

 一方で引退や退職をし年金受給の対象となった議員は約8万人から9万4千人へと膨れ上がり、 結果として議員年金制度は現状のままでは維持でなくなることに・・・。

 そもそも、議員年金制度については法律に基づく強制加入で私達当事者にはこれまで議論の余地はありませんでした。 また市町村合併の推進という国の政策によりこういった事態が引き起こっているということ、あわせて議員年金が「特権」との批判もでています。

 横道教授からは先般廃止された国会議員の年金制度とは異なり「特権ではない」との見解も示されましたが、質疑応答では 「制度自体が時代にそぐわない」「無理な制度を維持するよりは廃止も視野に入れるべき」などの意見も出ました・・・。

 今後の検討については、3月に発足した総務省の「地方議員年金制度検討会」で練られた上で、 この秋には報告書が取りまとめられ方向性が出されるとのことです。

 市町村合併により、行政がスリムになり議員数が適正化されることには私も賛成ですが、 そのことにより起こる歪みを解決していくことも当然必要です。

 私としては当事者でもあるので、今後は推移を見守りその決定に従いたいとは思いますが、 地方議員の実情を充分把握した上で国民に理解を得られるような結論をだしてもらいたいと願っています・・・。

 

 

2009年05月15日

ゲリラ豪雨から町を守る!(合同水防訓練)

9:00 文京区合同水防訓練(於:教育の森公園)に出席。

 水害から町を守るために、年に一度文京区役所・消防署・消防団そして区民が一体となって実質的な訓練を行います。

 特にここ数年はゲリラ的豪雨が頻繁に起こっていることもあり、訓練にも熱が入ります。

 土のうを積んだり、簡易ボートを作ったりと訓練の内容は地味ではありますが、 こうした地道な作業の積み重ねが大きな被害を食い止めていることは歴史が物語っていることと思います。

 



 文京区には神田川が流れ、かつては豪雨による流域被害も幾多ありましたが、最近は落ち着いています。

 でも油断は大敵です。

 日頃からしっかり備えていくこと、それがまさに「憂い無し」への確かな道です。

2009年05月16日

鳩山由紀夫氏新代表へ!

 小沢一郎前代表の辞任を受けて本日行われた民主党代表選挙の結果、 鳩山由紀夫氏が岡田克也氏を打ち破り新代表に就任しました。

 国会議員による選挙結果は鳩山124票・岡田95票・無効1票。

 鳩山新代表は、100名を超す記者の前に現れ、「このたび小沢代表の後を受けて新代表に、 多くの民主党の皆さま方のご期待を受けて就任した」と挨拶。「現在の民主党の置かれている厳しい状況を理解しながら、 政権交代一歩手前まで上り詰めた民主党で必ず政権交代を果たし、その先に国民の皆さま方に喜んでいただけるような日本の社会を作りたい。 その一心でこの身をささげてまいりたい。ぜひ国民の皆様方にもご協力をいただいて、日本の大掃除、世直しをしたい」と決意表明しました。

 新たな民主党の船出です。

 しかし「政権交代への道のり」はまだまだ険しく、厳しい茨の道が続きます。

 来るべき総選挙には鳩山新代表の下にまさに挙党一致で臨むことが今私達に求められていると思います。

 私も心機一転、今後も全力で頑張っていきます。

 

2009年05月18日

吏道(りどう)一筋。(遠藤正則元区長 区民葬)

14:00 名誉区民(故)遠藤正則さん(元区長)の区民葬(シビック大ホール)に参列。

 文京区政の歴史に名前を残された同氏は本年4月26日に逝去、享年94歳の天寿を全うされました。

 昭和8年に東京市本郷区(当時)に奉職、以後 吏道(りどう:公務員生活)一筋に文京区の為に尽力された人でした。

 区長在任は7期(28年)、 私も新人議員時代の4年をご一緒させて頂きましたがその卓越した識見と温厚篤実なお人柄は今もなお多くの区民の目に焼きついていると思われます。

 心からご冥福をお祈りいたします。

 

出産一時金の改定を了承。(文京区国民健康保険運営協議会を開催)

13:00 文京区国民健康保険運営協議会が区議会第2委員会室にて開催。

 同協議会は成澤区長の諮問機関で、不肖私が会長を務めさせて頂いています。

 今日の諮問事項は国民健康保険における出産一時金の改定(4万円引き上げ)について。

 少子化対策の一環として緊急に措置された案件です。

 改定内容は一時金額の4万円引き上げ(現行38→42万円)、適用期間は本年10月より23年3月31日まで。

 審議の結果、諮問内容の通り了承されることが決定しました。

 諮問結果を受けて、近々の区議会定例会において同案が区長より議会に提案されると思われます。

2009年05月19日

人の行き来は止められない・・・?。(インフルエンザ対策見直しへ)

 新型インフルエンザの国内感染が拡大の一途をたどっています。

 写真は夕方の水道橋駅周辺の様子。会合に向かう途中、想定外の人ごみに出くわしてしまいました(!)

 今日は東京ドームでKAT-TUNのライブが行われるそうです。 駅からドームにかけての道は駆けつけたファンが数珠繋ぎになって渋滞です。

 新型インフルエンザの被害拡大に対する懸念もなんのその、人の行き来はやっぱり誰も止めることができません。

 肝心のインフルエンザ対策についても、弱毒性や国民生活を重視する観点から現行の行動計画も見直されるようです。

  東京への感染拡大も必至か・・・?

 目に見えない不安との闘いの日々は続きます。

 

2009年05月20日

修学旅行実施見合わせへ・・・。(賢明な判断だと思います)

 新型インフルエンザの感染が広がる中、 文京区教育委員会では中学生の修学旅行の実施を見合わせました。

 今朝の新聞でも報道されています。

 4校約300名の生徒達が京都と奈良へ行く予定だったそうです。

 インフルエンザ対策については現在政府で見直しが進められている最中で、 文京区としての判断はとても難しかったとは思いますが生徒達の安全をまず第一に考えた賢明な判断だったと思います。

 夜には八王子と川崎で新たな感染が確認されました。いよいよ関東上陸です。

 文京区においても「都内での感染確認」が対策レベルの切り替えポイントにもなりますが、 弱毒性であることや区民生活の影響を考えると今後も難しい判断が迫られることにもなるでしょう・・・。

 なにはともあれ、政府の見直し策が早急に打ち出されることを望みます。

 

2009年05月21日

現場の生の声を聞く。(増子都議とともに・・・)

10:00 増子ひろき都議会議員とともに、町に出て現場の声を聞いて歩きました。

 このままでいくと、解散総選挙よりも7月に執行予定の都議会議員選挙のほうが先になりそうな情勢です。

 私達民主党が訴える政権交代への布石になるとしたならば、この都議選は日本の将来を左右する選挙になるかも知れません。

 増子都議も真剣に地域の生の声に耳を傾けています(写真)。

 実際に現場の生の声を聞いて見るとやはり政権交代を望む声が多いようです。

 しかし、それが本当に有権者の投票行動に結びつくか否かについてはまだまだ未知数であることも肌で感じました・・・。

 私達民主党が国民から信託を受けて、政権を担っていくためには依然超えなければならないハードルもあるように思います。

 そうしたハードルの高さや、責任の重さを受け止めながらいかに国民の立場に立った政治を実現できるか?

 それが直近に迫った戦いの勝敗の分かれ目になるのでは?とつくづく感じました。

 

 

 

2009年05月22日

50ミリ対策の更なる充実を!!(河川改修促進大会)

13:00 東京河川改修促進大会(八王子公会堂)に出席。

 年に一度東京を流れる河川流域の自治体関係者が一同に会し、国や東京都に対し更なる関係予算の獲得を求め意気を上げる大集会です。

 八王子は新型インフルエンザ感染者が出た地域でもあるので、参加者もマスクを着用。

 今年も我が文京区をはじめ都内14区・21市・2町・1村の首長・議員が中心となって、大会宣言や大会決議を採択しました。

 地球規模の気候変動の影響ともいわれる自然災害の増加・増大が懸念される昨今、都市機能の集積した東京において、 ひとたび水害が発生すれば甚大な被害が生じることは明白です。

 


 対策としてはまずは現在進行中の50ミリ降雨の更なる充実です。

 幸い我が文京区ではここ10年来神田川の氾濫に伴う水害もほとんど無くなりましたが、このところ多発している「ゲリラ的豪雨」 への対応は急がなければならないと思います。

 このところ減少一途の国や東京都の河川予算ですが、 必要な措置が講じられるよう関係自治体および議員が一致団結して取り組んでいかなければなりません。

 

2009年05月23日

理想を高く育もう!!(第八中学校運動会)

9:00 母校区立第八中学校の運動会を観覧。

 今年で63回目を迎えたこの運動会、私が通っていた頃に比べれば生徒数も激減してしまいましたが活気に満ち溢れています!

 今日もリレーや棒倒し・創作ダンスや名物となった組体操など・・・これまでの練習の成果が充分に発揮され、 周囲の親たちを楽しませそして驚かせていました。

 

 

 


 恒例となった近隣の保育園や幼稚園の子供達も招いての「キッズレース」も大好評なようです(写真下) 。

 地域に愛され、地域とともに歩むという伝統的な校風は今も息づいています。 

 少数精鋭で日々自己研鑽に努める八中生たち・・・。

 自信を持って、胸を張って頑張っていこう。

 そして校歌の歌詞にもあるように「理想を高く育んでいこう!!」

 

 

2009年05月25日

貴重な初戦白星!(さいたま市長選挙)

 任期満了に伴うさいたま市長選挙の投票が24日行われ、即日開票の結果、 民主党埼玉県連が支持する新人の清水はやと氏が、自公の県連が推薦する現職市長をはじめ、他の候補を圧倒的大差で退け、 見事初当選を果たしました。

 鳩山新民主党にとっては貴重な初戦での白星です。

 政権交代に向けて弾みがつくこともさることながら地方の首長選挙で民主系の知事や市長が誕生することは私達にとっても大いに励みになります。

 国政に先駆け地方における政権交代が加速化しています。数年前までは考えられなかった現象です。

 しかしながら私達民主党の地方議員の議席数は未だ全国レベルでみれば自・公には遠く及ばない状況は変わりません。

 たとえ国政が政権交代しても地方との間に「ねじれ」が生じることも在り得るということです。

 我が民主党は国政のみならず、地方選挙についてもしっかり取り組んでいくことが求められます。

 その意味ではまだまだハードルは高いと言わざるを得ません・・・。

  「勝って兜の緒を締めよう!!」そんな心境です。

 

 

2009年05月26日

「北朝鮮の核実験に抗議する」声明。

 北朝鮮が核実験を行ったことを受け、我が文京区議会でも昨日付けで「北朝鮮の核実験に抗議する声明」 (写真)を出しました。

 文京区では1983年7月13日に核兵器の廃絶と軍縮を訴えて「文京区非核平和都市宣言」を行いました。

 以来、文京区議会でも核実験を実施するすべての国に対し強く中止を求めてきたところです。

 成澤文京区長名でも同趣旨の抗議声明が出されました。

 追加的な核実験については、これを行わないよう国連安保理事会でもすでに決議されています。 こうした暴挙には全区民を挙げて厳重に抗議をしていかなけばなりません。

 

2009年05月27日

かみ合わず・・・?(党首討論)

 民主党鳩山新体制となってはじめての麻生首相との「党首討論」が行われました。

 私は中継を見ることができませんでしたが、夕方のテレビ報道では「かみ合わず」「理念VS具体性」「抽象論に終始」 などと報じられています。

 50分という時間的制約の中で、しかも政局がらみの駆け引きの中では伸び伸びとした政策論争ができなかったとも思われます。

 「党首討論」により国民の政治への関心が高まることは大いに結構ですが、 肝心なことはここから政策論議や自民と民主との違いをしっかり国民にPRし、政権選択へと結びつけていくことだと思います。

 年金・医療・福祉・景気対策などなど・・・国民生活の現状を考えるならば政治が果たさなければならない責任は重大です。

 これから選挙までの間に、国民的な政策論争を高めていくことが必要だと思います。

2009年05月28日

この自然をもっと活かしたい。(柏にて・・・)

10:00 同僚の松下純子議員とともに文京区立柏学園を視察。

 同学園は文京区の校外施設で、区内の小中学生を中心に宿泊を伴う「移動教室」が実施されています。

 私自身は3年ほど前、監査委員時代に訪れて以来の訪問になりました。

 施設の老朽化は進んでいますが、周囲は緑に満ち溢れ、雑木林や竹林など自然観察にはもってこいの環境です。

 子供達の移動教室でのメインイベントは森の中での「飯ごう炊飯」だそうですが、 この自然環境をもっと活かしたプログラムもあってもよいのでは?

 

 また、現在の稼働率(年100日程度)から考えると、 広く一般区民の利用に供することも視野に入れてよいのでは?とも思われます。

 施設の老朽化という課題も含め、今後の「柏学園のあり方」については議論の必要があると思います。

 現場を見ることができて、とても有意義でした。

 

  

2009年05月29日

臨時議会を開催。(期末手当を一部凍結)

 本日1日限りの臨時議会が開催されました。

 区長より提案された案件は、区職員(区長・副区長を含む)および私達区議会議員の期末手当(賞与にあたるもの) の一部凍結についてです。

 国会議員等についてもマイナスカットが打ち出されました。また現下の経済情勢を鑑みるならば、必要な措置と思います。

15:00から行われた本会議においても全会派一致で可決されました。

2009年05月30日

質問書き。(自宅にて・・・)

 朝から雨が降っています。

 地元では小学校の運動会が開催予定で私も出席するつもりでいましたが、残念ながら明日に順延となりました。

 そんな訳で時間がとれたので、自宅で終日「質問書き」に・・・。

 来月から始まる第2回区議会定例会では私が会派から指名を受け、本会議において「一般質問」をすることになっています。

 

 


 これまでも準備を進め、具体的な質問内容についても会派の了解を得ており、 ほぼ完成には近づいてはいるものの、ワープロで打った文章をプリントアウトし、 読み上げてみるとやっぱり変なところが出てきたりして・・・悪戦苦闘しています(苦笑)。

 質問内容の通告(提出)期限は6月3日です。

 まだ時間もあるので、しっかり推敲して良いものに仕上げていきたいと思っています。 

2009年05月31日

順延も午後から雷雨。(運動会)

 昨日雨のため順延となった小学校の運動会ですが、今日は何とか開催にこぎつけました。

私は地元汐見小学校(写真上)と根津小学校(写真下)の2校を観覧しました。

ともに小規模校ではありますがご家族らの熱烈な応援もあり、かなりの盛り上がりようです。

大いに楽しませてもらいました(笑)。

 

 

 


私は所用もあり午前中には会場を後にしましたが午後からの、 あの一時的な大雨の影響はどうだったのでしょうか?

ちょっと気にかかっています・・・。

 

 

バックナンバー