« 2005年05月 | メイン | 2005年07月 »

2005年06月のバックナンバー

2005年06月01日

第2回区議会定例会初日。(在職10年表彰を頂きました。)

7:45 都営三田線春日駅前に民主党街頭活動を実施。

10:00 議会運営委員会 議案の説明、今日の会議の流れなどについて協議。

13:00 全員協議会 全国市議会議長会および関東市議会議長会より議員在職10年・30年表彰を受けた議員が紹介されました。 10年表彰が私と武澤房吉議員・30年表彰が佐藤憲和議員です。

13:30 議長応接室にて10年・30年表彰の伝達式。
東村議長より表彰状と記念品を頂戴しました(写真)。

14:00 本会議 今定例会に提案される議案について、関助役より提案説明。
全部で22議案(指定管理者制度に関係する議案がほとんど)、それらを審議する委員会が決定しました。

16:00 わが会派の厚生委員のメンバーと打ち合わせ。

17:30 後楽園駅前にて、民主党街頭活動。東京マニフェストの配布を1時間ほど。朝に比べると人の流れはまばらですが、 手取ってくれる人も日増しにふえ、なかなかの手ごたえを感じています。

2005年06月02日

一般質問初日。(本会議場から・・・)

10:00 区内とある育成室の会長・副会長さんが来訪。 地域の育成室の現状と待機児対策などの要望を受けました。

 現在、区内育成室においては多少偏在のあるものの、あちこちで待機児(入りたくても定員一杯で入室できない児童のこと。) が出ており、大きな課題になっています。定数を若干増やすなどの弾力的運用でなんとか急場をしのいできたこれまでの方策も、 やや限界に近づいてきた感が否めません・・・。

14:00 本会議。各会派の一般質問初日です。
1.名取顕一議員(自民無所属クラブ)
2.村越まり子議員(市民フォーラム)
3.根本 純議員(新生クラブ)の順番で質問が行われました。

 我が会派の根本 純議員は、一期目ではありますがなかなかの論客です。
日本を代表するプロのラリードライバーという異色の経歴とPTA会長として教育の現場で学んできた経験を活かし、 環境や教育の問題などアドリブなども交えながら堂々たる質問を行いました。

 詳しくは区議会ホームページをご覧下さい。

2005年06月03日

一般質問2日目。(本会議場より)

7:45 茗荷谷駅裏側出入り口で今朝も民主党の街頭活動。

 いつもマイクを握る増子ひろき東京施策委員に代わって今日は私がマイクを持たせてもらいました(写真)。 1時間にわたる街頭活動は充実。東京マニフェストは150部は出たでしょうか・・・?今日はことのほかすごい人気でした。

10:00 議会会派控え室にて議案・請願・意見書検討会を行い、今回の定例会に上程されている案件などについて、 対応の再確認をしました。

14:00 本会議2日目は
1.高畑ひさ子議員(日本共産党)
2.藤野美子議員(公明党)
3.増子ひろき議員(新生クラブ)の3人が質問に立ちました。

 我が会派の増子議員は、少子化対策・教育問題(主に学力の低下について)・ 特別区の再編分合などについて東京都の動きなども交えながら質問しました。

2005年06月04日

幼・小・中の連携で・・・(第八中学校運動会)

9:00 地元区立第八中学校の運動会を参観。

 早朝は心配されていた天候も、好転、絶好の運動会日和です。
運動会で注目されたのは「キッズレース」。地元の幼稚園・小学校の園児・児童達を招いての合同競技です(写真)。

 第八中学校は文京区幼・小・中連携事業のモデル校になっており、昨年から根津幼稚園・根津小学校との「連携」が取り組まれています。 今回のこの競技もその一環です。

 なかなか微笑ましい場面を見せてもらいました・・・(ニコニコ)。

2005年06月05日

今年は4分団が優勝。(本郷消防団・繰法大会)

10:00 東京大学構内に設けられた特設会場で「本郷消防団繰法大会」が開催。

 来賓として私も出席。繰法大会は本郷管内5つの分団が、 日頃の訓練の成果を披露すべく可搬ポンプなどの繰法について競い合うコンクールで、毎年1回行われています。5人のメンバーが1組になり、 3本のホースをつなぎ、更に1本延長して火点目標に注水するという設定で消防署審査員の審査により順位が決められます。

 今年度は4分団が優勝。昨年は5分団が優勝でしたが今年はリベンジで栄冠を奪回です。

12:00 新宿駅から小田急線で箱根へ。強羅にある保養施設「文の郷(ふみのさと)」にて行われる根津弥生七ケ町合同研修会に参加。

 文の郷は区民保養施設であった「ごうら荘」を今年から民営化、現在は(株)フォレストという事業者が運営しています。

 私自身、民営化後はじめての利用です。
研修会では個人情報保護制度について、文京区役所 菅区民部長より研修を受けました。

 今日は1泊して、明朝帰ります。

2005年06月06日

ごうら荘民営化の評価。(強羅から・・・)

昨日から、リニューアルした区民保養施設「文の郷」に宿泊。
研修もさることながら、民営化後の施設とサービスについても検証することができました。

 総合評価としては、従前よりも格段サービスが向上していると感じました。
具体的には・・・。
1.チェックインと同時に、数種類ある浴衣の中から自分の好みのものを選べるようになった。
2.フロントにはパソコンが置かれ、インターネットサービスが無料で・・・。
3.ロビーにコーヒーサーバーが設置、常時無料サービス。
4.手ぬぐい、バスタオル、歯磨きセットが常備。
5.フロントや仲居さんたちの対応は向上。
6.食事も従前よりも品数、味、ともに良。ちなみに写真は朝食膳。

 私の評価では民営化は成功。高い評価を受けるべきものと考えています。

11:00 区役所へ帰着。
14:00 本会議(一般質問3日目)

2005年06月07日

議会活性化の進捗状況。(議会運営委員会より)

10:00 議会運営委員会が第二委員会室で開会。私も委員の一人として出席。

 今日の協議事項は、主に「議会運営の活性化計画の進捗状況」について。

 文京区議会ではこれまで、議会の活性化を大きなテーマに掲げ「区民により開かれた議会」を目指してその改革に取り組んできました。
その主な成果は・・・
1.参考人制度を導入。「文の京」区民憲章(自治基本条例)の審査にあたり(昨年12月開催)はじめて参考人制度が実施されました。
2.行政報告を適時・適切に受けられるよう、常任委員会の閉会中の継続調査を実施。
3.傍聴手続きの緩和や傍聴者への資料配布を行う。
4.事務局の調査機能や法制支援機能の強化。
などなどです・・・。

 目的達成に向け着実に、一歩一歩進んでいることを実感しています。
特に参考人制度については、区民の意見を議会の場で広く聴取するという点で大きな成果があったものと自負しています。

 今後もIT化計画を中心に、議会の活性化をより一層進めていきます。

2005年06月09日

時間切れ!審議は翌日持ち越しに。(厚生委員会より)

今回の区議会定例会、各会派の一般質問も終わり議論の場は各委員会へと移りました。 今日は私の所属する厚生委員会が第1委員会室(写真)で開会。

10:00 質疑開始。
1.福祉作業所の法内化に向けての改修工事。
2.生活保護制度、就労支援について。
3.特別支援事業。一時預かり施設の開設について。
4.高齢者実態調査について。
5.介護保険見直しに伴う「生活圏域」の設定および地域密着サービス事業の展開について。
6.小石川保健サービスセンターの移転について。
7.重油高騰を受けての公衆浴場助成金の開始について。
8.各種検診事業について。

 とても盛り沢山の内容のため、終了予定時刻17時までに質疑を終えることができませんでした。明日、 10時より残りの質疑と議案の審査を行うために委員会が再開されます。

 介護保険制度の見直しや障害者自立支援法制定に向けての国会での動きを受けて福祉の現場でも新たな対応が迫られています。 逼迫する財政に相反して増大する福祉や介護の費用・・・この反比例にどう対処していくか?

 現場を預かる地方自治体の手腕が問われます。

 今日も私を含め多くの委員が質疑に立ちました。主張はそれぞれ食い違いもありますが、私たち地方議員の強みは「現場を知っている」 ということ。

 極めて現実的で具体的な事例や事象をもとに議論が進められるという点では、 国会にもない本物の議論ができるという自負を私自身持っています。

 明日は、残りの質疑と議案・請願の審査が行われます。

2005年06月10日

クールビズで・・・(厚生委員会2日目)

9:55 会派の控え室から資料を持って、委員会室に向かいます(写真)。

 ノーネクタイ・ノー上着。今、話題のクールビズスタイルで・・・。
国会では流行ですが、文京区議会ではもう既に数年前から「夏季の服装について」ということで6月からノーネクタイ・ ノー上着が励行されています。

10:00 昨日積み残しとなった案件について、質疑・審議が行われました。

 育成室の待機児対策については私も一言意見を言わせてもらいました。

育成室の待機児については、地域によって大きな差が出ています。特に不忍通り周辺地域でここ数年恒常的に待機児が出ているのが現状。

 これまで文京区としても定数増などで弾力的運用を行ってきましたが・・。

 いずれにしても抜本的に手を入れなくてはなりませんが、民間委託による定数拡大や小学校内空き教室を活用するなどの方策で、 直近の問題についてもしっかり着手するよう要請しました。

その他の案件。
1.指定管理者制度導入に伴う条例改正3件(可決すべきものと決定)
2.乳幼児医療費助成制度の条例改正案(否決すべきものと決定)
3.付託請願審査 乳幼児医療費助成について(不採択)

2005年06月12日

サンデーズ惜敗!決勝進出ならず。(ソフト文京大会)

10:30 ソフトボール文京大会が小石川グランドで、先週の日曜日に引き続き開催。

 私の所属する根津サンデーズは古豪。何回もの優勝経験はあるものの、ここ2年ほどは優勝カップからは遠ざかっています・・。

 先週の1回戦は完勝。(私は参加できませんでしたが・・・。)

 今日の2回戦(準決勝)はライバル「駒本インパルス」との対戦。我がサンデーズは初回2点を先制したものの、 その後エラーやミスなどでじわじわ追いつかれ、
3対3で迎えた6回これまたエラーと連打で3点を献上。

 結果3対6の惜敗となりました。

 負ける試合ではありませんでしたが・・・残念です。

2005年06月13日

都会の真ん中に菖蒲園(明治神宮から・・・)

8:00 千駄木からバスで明治神宮へ。

 明治神宮崇敬会文京支部総会が行われるということで、私もお誘いを受け出席。

9:00 神宮社殿にて神事。社殿に上がるのは初めてのことでしたが大変厳かでありました。その後、 神宮内の菖蒲園を見せて頂きました(写真)。うっそうとした緑木々のなかに作られた湿地に咲く菖蒲は実に見事。一本一本に名前が付けられ、 丹精こめて育てられた様子が伺えます。

 大都会の真ん中にこんな場所があったのか・・・とやや感動。

11:00 明治神宮記念館で文京支部・港支部などの合同総会が開催。
14:00 区役所へ戻り、「総務区民委員会」を傍聴。
1.国勢調査
2.(仮称)地域交遊館設置計画
3.商店会加入促進条例制定に向けての取り組み
などなど、区政に関わる今後の重点課題について質疑が行われました。

2005年06月14日

楽しく汗を流して!(障害者ボーリング大会)

9:00 水道橋東京ドームボーリング場。東京本郷ライオンズクラブ主催「障害者ボーリング大会」 が開催。私も実行委員の一人としてお手伝いをさせてもらいました。

 今回で11回目になるこの大会。今日も区内障害者施設各所から170名にものぼる通所者の皆さんが参加、 ともに楽しく汗を流しました。

10:00 一時ボーリング場を後にして、区役所へ。幹事長会に出席。

 後期2年の議会構成(委員会のメンバー構成など)について協議・確認。

その後席上、私から新生クラブの幹事長交代について議長ほか他の各会派幹事長に報告と了承を得ました。

 私が3年間務めてきた幹事長の任を後進に譲ります。

思い起こせば・・・区議会第一会派の幹事長の責務は重く、様々克服すべきハードルや問題は多々ありました。

 でも周囲の協力も得ながら何とか乗り越えられてきたことには大きな誇りと充実感をおぼえています。

 私の後任には戸井田ひろし議員が新幹事長に、副幹事長・政調会長には白石英行議員がその責務を担ってもらえることになりました。 ともにセンス抜群優秀なお二人です。安心してお任せすることとして、今後その手腕におおいに期待したいと思っています。

12:00 ボーリング大会終了後の懇親会に合流。参加者の皆さんが喜んで頂けたことを聞きました。

13:00 会派政調会。今定例会における各委員会での質疑・議論について今一度おさらい。今後のわが会派の政策決定の参考に・・・。

19:00 地元支援者の会合に出席。食事をしながら意見交換、「こんなことがあった・・・。これってどういうこと?。 それっておかしいんじゃない!」などなど日々の生活の中での不満や疑問について具体的な話しを聞かせてもらいました。

2005年06月15日

新たな体制でスタート。(区議会定例会最終日)

7:45 民主党駅前街頭、東京メトロ「護国寺駅」にて。

10:00 議会運営委員会
 定例会最終日となる今日は、議案の採決や人事案件などで息つく暇がないほどです。本会議の流れや、 その間に全委員会を開催して後期2年のメンバーの改選を行うことなどについて、打ち合わせ。

 この6月の定例会が議員任期4年のちょうど折り返しになるので、委員会構成や役職が変わることになっています。

11:00 全員協議会。私達新生クラブの会派内役職の変更が報告されました。
 幹事長は私から戸井田ひろし議員に副幹事長には白石英行議員が就任しました。
12:00 新生クラブ議員団総会

14:00 本会議 22件の議案の採決と意見書の採択(3件)
 
 人事案件については正副議長の辞任、その後に行われた選挙の結果、新議長には成澤ひろのぶ議員(新生クラブ)、 副議長には飯田康治議員がそれぞれ選任されました。また議会選出監査委員には品田ひでこ議員(新生クラブ)議会の選任同意を得ました。

 次に本会議を一時休憩し、各委員会が開催。新しいメンバーによる正副委員長互選が・・・。 ちなみに私は議会運営委員会の委員長に選任されました。

 最後に増子ひろき議員の辞職願いを許可。来るべき東京都議会議員選挙に立候補を予定している理由での辞職です。 本会議場にて増子議員より最後の挨拶がありました。(16:30本会議終了)

2005年06月17日

増子ひろき、推薦を受ける!(社会保険労務士会より)

10:30 増子ひろき事務所に、社会保険労務士会政治連盟文京支部(曲尾会長・写真右から2番目) の役員のみなさんが訪れ、次期東京都議会議員選挙において民主党から公認を受けた増子氏に対し推薦状が手渡されました。

私も社労士会の方々とは深いご縁もあるので同席させてもらいました。

 社会保険労務士は、企業と個人が抱える人事労務・社会保険など様々な問題に的確なアドバイスのできるスペシャリストです。 最近では年金に関する相談がブレイクして大忙しとお聞きしました。

 今後行政との関係においても密接な連携が求められることでしょう。

 今日も、年2回の無料相談などの文京区における実績・取り組みなどを聞かせていただきました。

 私たちも是非、社労士会との連携をより一層強め、区民の福祉の向上や悩みの解決の一助になればと思っています。

2005年06月18日

民主1号大活躍!(広報宣伝カーの運行)

今日は終日、民主党の広報宣伝カーが活躍。

 党本部からの応援で民主1号が、文京区中を走り回りました。
運転手さん、ウグイスさんも乗って民主党の政策を訴えましたが、町の反応も上々。

 なんだか選挙真近かという雰囲気を実感。

 このまま勢いを失わず、失速することなく選挙に突入したいものです!

2005年06月19日

NSフープス始動!(バスケットボールのチームです。)

9:00 地元汐見小学校の体育館にバスケ好きの仲間たち15人が集まりました。 今日は先ごろ結成したバスケチーム「NSフープス」の練習日。

 根津小と汐見小のPTAのメンバーが意気投合してできたチームです。

 Nは根津、Sは汐見、フープスは「輪」という意味。
月2回の練習で来月「のんびりバスケット文京大会」に初出場を目指しています。のんびりバスケは35歳以上が対象で男女混合チーム、 年をとっても楽しくプレーができるよう特例ルールが定められています。

 そうは言っても1試合、1ピリオド8分のゲームを4回こなさなければならずかなりハードです。

 今日も8分ゲームを何度か繰り返しやりましたが、みんなバテバテ・・。

 ちなみに私は監督なので責任重大。
 大会ではなんとか1勝が目標です!!

2005年06月21日

公開討論会(写真なし)

19:00 文京区民センターにおいて(社)東京青年会議所文京区委員会主催による「東京都議会議員選挙公開討論会」が行われました。

 討論会には増子ひろき・小竹紘子・鳩山太郎・中屋文孝(敬称略)、都議選出馬予定の4氏が参加。
1.自己紹介
2.石原都政について
3.都の職員数について
4.環境、福祉、教育について(各氏1項目を選択)
5.東京都予算について
6.経済問題について
など、6項目に渡り各氏の主張が開陳。都議選に向けての考え方が示されました。

2005年06月23日

まさし日記の更新を休止します。(公職選挙法)

明日から、東京都議会議員選挙が告示されます。

 選挙運動の期間は6月24日(金)~7月2日(土)までの9日間です。

 投票日は7月3日(日)。是非とも棄権のなきよう一人でも多くの方々に投票所に足を運んでいただき、 正しい審判を下していただきたいと願っています。

 なお、選挙期間中は、政治家の個人のホームページは公職選挙法の規定により更新ができないことになっています。 選挙期間中も日記は続けていきますが、公開は7月4日以降となりますので、ご了承ください。

2005年06月24日

首都決戦がスタート!!(東京都議会議員選挙告示)

今日、東京都議会議員選挙が告示されました。

投票日は7月3日(日)、文京区選挙区は定数2名。私たち民主党は失った議席を奪回するために元区議会議員・ 経験豊かで若手のリーダー格である増子ひろき候補を擁立。

 正午、出陣式の場となった春日町交差点には200名にものぼる応援者が駆けつけました。宣伝カー上より私の司会で出陣式がスタート。 中山よしかつ選対本部長斉田宗一事務長から支援区議団の紹介。

 応援に駆けつけてくださった弁士は江田五月民主党参議院議員会長ほか国会議員3名。煙山 力文京区長。 支援者代表小石川医師会松平会長。

 候補者の決意も力強く、その後宣伝カーに乗り込み颯爽と会場を後にしました。

 候補者の顔ぶれは民主・増子ひろき(新)、自民・中屋文孝(現)、共産・小竹紘子(元)、無所属・鳩山太郎(現)。(敬称略)

 どの候補も有力で誰が勝ってもおかしくない激戦区です・・・。
ただ、油断することなく手を抜くことなく、 そして危機感をもってみんなで戦い抜けば増子ひろきは決して負けることのない候補者だと信じています。

 9日間、全力で戦い抜きます!

2005年06月25日

民主党の重点選挙区に!(選挙戦2日目)

8:00 茗荷谷駅にて朝の街頭。候補者と私、 その他支援区議のメンバーで増子支援の呼びかけと法定ビラの配布を・・・。

 ポロシャツ姿の私はクールビズではなくて遊説コスチューム。やる気満々です!
私自身もマイクを持ち、増子支援を訴えました(写真)。

 民主党としてはこの文京区選挙区を重点区と位置付け、全面的なバックアップ体制をしいてくれるとのこと。 それだけ激しく厳しいということでしょうが、逆に言うならば「力を入れれば必ず勝てる!」ということ。

 党の全面支援は大変有難い話しです。今日は早速に枝野幸男民主党元政調会長が応援に駆けつけてくれ、 1時間ほど宣伝カーに乗ってくれました。

 反応はvery good やはり名前と顔の売れている人は違います。

2005年06月26日

応援弁士が続々(選挙戦3日目)

文京区選挙区が民主党の最重点地区になったことを受けて党役員をはじめ応援弁士が続々来てくれるようになりました。

 菅 直人元代表、海江田都連会長などなど・・・。

 事務所では応援弁士の日程を印刷して、ステ看板に貼り付けています。
通りすがりの人が結構興味深く見ていきます。

2005年06月27日

根津地区個人演説会(選挙戦第4日目)

19:00 根津第3会館で「増子ひろき個人演説会」を開催。
私の単独担当で主に私の後援会の幹部の皆さんに集まっていただき、増子候補の話しをじっくり聞いてもらいました。

 増子候補は根津地区ではまだまだ知名度があがっていませんが、集まったみなさん全員が候補の話しに熱心に耳を傾けていました。

2005年06月28日

川端幹事長熱弁をふるう!(選挙戦5日目)

15:00 本郷3丁目交差点での街頭演説会に民主党本部から川端幹事長が増子候補の応援に。 党役員が投入されるというのはなかなかの異例。

 それだけこの選挙区が重要との認識でしょう。

 「今回の選挙は単なる首都東京決戦という視点だけでなく、 これから政権交代を目指す民主党にとってはその前哨戦ともいうべき重要な選挙。 とくにこの文京区はその象徴的な選挙区ゆえに絶対に増子を落とせない!」と強調。

 民主党がいかに力を入れているかを実感。

2005年06月29日

岡田克也代表来る!(選挙戦6日目)

 昨日突然、民主党都連選対本部より遊説担当責任者である私に一本の電話が入りました。 「明日岡田代表を入れる。対応できるか?」唐突な話しに一時躊躇しましたが、こんなチャンスを逃してはいけません。 中山よしかつ本部長に急きょ相談し、岡田代表遊説をお願いすることにしました。

 しかも区内2箇所という異例の配慮。

17:30~18:00白山上商店街入口。18:15~19:00茗荷谷駅前と2箇所の「岡田代表遊説」を実施。 2箇所ともに大変な人の波となりました。

 「民主党は地方議会がもっと強くならなくてはいけない。そのためにも増子候補は必ずや都政に送りたい。地方への権限や税の移譲など、 区議会議員時代の経験を活かしきっと区民の立場に立ったよい政治を実現してくれるものと確信している。」と力強い応援演説。

 演説が終わった後も、通りの向こう側に渡り行き交う人と握手をかわすなど大サービス。会場は大盛り上がりです!

2005年06月30日

蓮舫参議院議員登場!(選挙戦第7日目)

10:00 蓮舫(れんほう)参議院議員と同じく東京選挙区選出鈴木 寛参議院議員が宣伝カーに同乗。

 約1時間の区内遊説で増子支援を訴えてくれました。若手コンビの応援はvery goodで若さと元気さを大いにアピールしてくれました。

 いよいよ後半戦、前半の岡田代表を始めとする大物の投入のせいか徐々に雰囲気が変わってきたような気がしています。

 明らかにのぼり調子です。それに政府税調が発表したサラリーマン増税の影響もでるのでは・・・?このまま勢いを失わずにいければ、 何とか混戦を抜け出せるのではと肌で感じています。

バックナンバー