不動の心を持って。(成田山新勝寺より・・・)
あけまして おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
元旦から3日までは、のんびりと過ごしました。
今日4日は恒例の「渡辺まさし後援会成田山初詣」の日。新年とともに私の後援会活動もスタートです。
8:00 根津を出発バスにて一路・成田山新勝寺へと向かいました。道路は順調9:30過ぎには現地へ無事到着。その後、 各人自由に参拝となりました。
12:00 昼食場所である成田山市内のホテルへ・・・。
今年の抱負や区政の展望などお話させていただきました(写真)。
また今年は、来るべき東京都議会議員選挙において民主党の公認が決定をした増子博樹氏も参加してくださり、
都政への熱い思いを語っていただきました。
14:00 現地を出発15:30には根津に戻ってきました。いつもながら渋滞に巻き込まれることもなく順調・快適な行程でした。 4日というのは初詣には結構アナ場的な日なのかも知れません。
成田山新勝寺のご本尊は「不動明王」です。不動明王は真言密教でいうところの大日如来の化身であり、 人間のもつありとあらゆる迷いや悩み、煩悩を強い心を持って断ち切り、様々な災難や苦しみから救ってくださる尊い仏様であると聞いています・ ・・。
年に一度、お正月にこの「お不動さま」へのお参りは、「今年も一年、強い心と揺るぎない意思をもって進もう。」 という私の決意をいつも支えてくれています。
「不動の心」を持って、今年一年も頑張っていきたいと思っています。
10:30 教育の森スポーツセンターにて文京区主催恒例の年賀会が行なわれました。
実質的には今日から平成17年の区政運営がスタートとなります。
昨年もこの日記でご紹介しましたが・・・
18:00 池之端にある東天紅にて千駄木二丁目西町会新年会が開催。
08:45 小石川グランドへ。文京区主催「カイザースラウンテルン杯少年サッカー大会」
開会式に出席。600名を超える参加者でした。
11:00 区民センターにおいて平成17年 本郷消防団始め式が挙行。
11:00 先週に引き続き、スマトラ沖地震災害への義捐金活動を民主党文京支部で行いました。
11:00 はたちの集い(成人式)がシビック大ホールで開催されました。
17:00 椿山荘にて「平成17年 東京商工会議所文京支部(岩井 隆会長)・文京区産業連合会
(林 有厚会長)新年合同賀詞交歓会が開催されました。
毎年暮れから始まる歳末警戒(夜警と呼ばれています。)が各町会ごとに年明けも続いています。
7:45 根津駅頭にて、
次期東京都議会議員選挙において公認が決定した増子ひろき氏とともに政党機関誌「民主・号外版」を配布。約200部が出ました。
11:00 町の老人クラブである「西千長寿会」の40周年記念祝賀会が行なわれ、
私も来賓として出席しました。
8:00 千石駅頭にて、民主党文京支部の街頭活動を行いました。
10:00 区立小学校PTA主催バスケットボール大会に参加。
9:45 幹事長会を開催。
12:00 区民センターにおいて「文京区盲人福祉協会新年会」が行われ、
同協会の顧問を務めている関係もあり、私も出席させていただきました。
午前中より終日、区議会新生クラブ議員控え室(写真)にこもって、定例会に向けての準備をしました。
13:30 文京区景観審議会が区議会第1委員会室で開会。