9:30 茗荷谷、文京スポーツセンターで行われた「小学校PTA卓球大会」(写真)。
今年で第34回となります。
小P連のスポーツ大会はバレーと卓球に歴史と伝統がありますがここ数年前にバスケットボール大会も始まりました。
スポーツを通じての交流、また健康づくりという意味でもこうした大会が継続的に行われるということはとても良いことですね。
今日の会場も熱気に溢れ、交流もさることながら選手は勝負にもかなりこだわっているようです。 日頃の練習の成果かレベルもかなり高いようです。
« 代表質問始まる。(本会議場から・・・) | メイン | 朝街頭から本会議へ(代表質問最終日) »
9:30 茗荷谷、文京スポーツセンターで行われた「小学校PTA卓球大会」(写真)。
今年で第34回となります。
小P連のスポーツ大会はバレーと卓球に歴史と伝統がありますがここ数年前にバスケットボール大会も始まりました。
スポーツを通じての交流、また健康づくりという意味でもこうした大会が継続的に行われるということはとても良いことですね。
今日の会場も熱気に溢れ、交流もさることながら選手は勝負にもかなりこだわっているようです。 日頃の練習の成果かレベルもかなり高いようです。