« 2013年11月 | メイン | 2014年01月 »

2013年12月のバックナンバー

2013年12月02日

定員は1000名越えに!!(文教委員会)

委員会室1 今日から議会は常任委員会がスタート。

10:00 文教委員会(第1委員会室)に議長としてオブザーバー出席。

平成27年開設予定の青少年プラザに関する条例や根津および目白台第2児童館の指定管理者の選定など、各議案の審査が行われました。

青少年プラザについてはその利用料を巡って、市民の広場・日本共産党より「無料化」にする委員会修正も提案されましたが、審議の結果否決されました。

また今日 注目すべきは、文京区における保育園の設置状況。
報告では、新たに私立保育園2園を増設(キッズガDSC07221ーデン文京春日・グローバルキッズ新大塚園)、これで来年4月までに計6園が増設され、これで文京区全体で保育園の定員は1000名になることがわかりました。

22~26年の5年間で829名を目標としていた保育計画(修正)を大幅に超えることとなり、区民にとってもたいへんな朗報です。

成澤区長の手腕は高く評価されるべきだと思います。

ただ、それによって待機児がゼロになるかどうかは未知数です。今後の区内の動向や新たな需要について注視していかなければなりません。

16:00 第52回 文京区観光写真コンクール表彰式(シルバーホール)に出席。現在シビックセンター1階にて同展が行われています。40点の入賞作品の中には「文京区議会議長賞」も出させて頂きました。

18:30 中学校PTA連合会 12月懇親会(区民センター)に出席。

2013年12月03日

施設整備が前進!!(厚生委員会)

委員会室110:00 厚生委員会(於:第1委員会室)が開会。私は議長としてオブザーバー出席。

今後 区内で進められる福祉施設等の整備について関係所管課より報告を受けました。

その概要は以下の通りです。
〇小石川5丁目(小石川郵便局隣接)の区有地を活用した高齢者短期入生活介護施設(ショートスティ)は平成27年1月目途に開設(予定)。

〇教育センター跡地には、民間の特別養護老人ホームを誘致。(平成29年3月開設 予定)
〇文京福祉センター移転後の敷地には、在宅復帰を目的としたリハビリ中心の介護サービスを提供する、介護老人保健施設の整備を行う。(平成29年4月開設を目標)

〇高齢者あんしん相談センターの機能強化のため、大塚地区および駒込地区に分室を開設する。(平成26年1月10日開設予定)

〇本郷交流館廃止後の跡地を活用して、障害者福祉施設を整備。特別支援学校卒業後の進路対策および企業からの離職障害者への対応を図る。

にわかに、高齢者や障害者のための施設整備が進められることになりました。「ハコモノ」行政が批判される昨今ではありますが、必要なものはしっかり作っていくことが大切です。

これらの施設整備には大いに賛成し、応援していきたいと思っています。

2013年12月04日

国民の声を信じる!!(民主党街頭活動)

DSC072348:00 中央区築地交差点での民主党街頭活動に参加。
特定秘密保護法案 廃案を掲げて、街頭での政策ビラ配りを行いました。

国会では政府与党の国会運営が避難を浴びていますが、私達はこうして地道に街頭にて国民に訴えかけていくしかありません。

そして 国民の声を信じていくしかありません。

政権転落後、厳しい審判を受け続けているわが民主党ですが 今朝は久しぶりに励ましの声を頂きました。

2013年12月05日

来年度 重点施策が明らかに!!(総務区民委員会)

1委員~210:00 総務区民委員会(於:第1委員会室)が開会。

私は議長としてオブザーバー出席。
区立交流館やスポーツ施設の指定管理者の指定等について議案議案審査。
午後からの報告事項に関する質疑では、来年度 の区重点施策が明らかになりました。

〇25年度 主な重点施策(88事業より抜粋)
・私立認可保育園開設を中心といした待機児童対策

・認可外保育施設の認可化支援事業

・老朽化校舎の改築(誠之小 明化小)

・認知症施策総合推進事業

・大学発ベンチャー創出支援プログラム

・街路灯LED化事業

・文京区空き家対策事業

・元町公園の保存および元町小の利活用

・シビックセンター外装等の検証および改修事業

・防災拠点としての学校(園)の機能強化

具体的な事業の中味については、今後また明らかになるでしょう。議会としてもしっかりチェックしていきたいと思います。

17:05 委員会終了

18:30 根津千駄木下町まつり 打ち上げ(於:東天紅)に出席。今年は二日目 日曜日が雨で大変残念でした!!

2013年12月06日

facebook 始めました。

DSC07241遅ればせながら、facebook 始めました。

本日公開いたしましたので、是非ご覧いただければ有難いです。
参加したのは10月31日ですが、馴れるまでは・・・と思い非公開にしておりました。

もちろんブログ「まさし日記」は続けていきます。
「まさし日記」は区議会議員としての活動報告として、そしてfacebookでは ややプライベートな事や 私人渡辺まさしとしての思いや日々感じたことを綴りつつ 多くのお友達を作ることができればと思っています。

よろしくお願い致します。

2013年12月07日

スポーツ 芸術の秋エンディングへ・・・。(各地にて)

DSC07243 9:15 文京区青少年委員会主催「第39回 中学生サミット連絡会」(於:六中 追分ホール)を見学。

区内 区立中学校より生徒代表者が集い、テーマに基づく意見交換会・討議などが行われました。
私も初めて見学させてもらいましたが、実に立派な 意見交換会でした。

開会当初は生徒たちの間にも多少緊張感が漂っていましたが、徐々にほぐれ その後一気に闊達な討議へと変わっていきました。

まったく そうした子供たちの順応性や展開性の速さには驚かされます。

10:45 本郷福祉センター若駒の里「ほんわか 祭DSC07245り」オープニングセレモニーに出席。
11:30 知人ご家族の告別式に参列

12:00 文京ボランティア 市民活動まつり2013(於:区民センター)を見学。
区内でボランティアを担う、企業・団体・サークルなどの合同参加による一日だけのイベントです。

ホールでの催し(写真下)をはじめ各ブースでの展示や体験コーナー、模擬店などで会場は大賑わいでした。

なんだか1日限りではもったいない気もします・・・。

スポーツの秋、芸術の秋といことで週末区内各地で開催されてきた各種イベントも今日明日がエンディングとなりそうです。

2013年12月08日

とても 心配です!!(特定秘密保護法 成立)

GUM01_PH01134今から72年前の今日 1941年12月8日。

朝から札幌は雪だったそうです。
当時 北海道帝国大学の学生だった宮沢青年は、真珠湾攻撃成功の知らせをラジオで知り、恩賜である米国人教師夫妻の家を訪れました。

「たとえ国同士が戦争をしていても、お互いの友情は決して変わらない」とそう伝え、玄関を出た先で 宮沢青年と米国人夫妻は特高警察に拘束されます。

後に有名となった「宮沢 レーン事件」です。

結局DSC07248 青年は軍事機密を漏らしたとして懲役15年に、レーン夫妻も15年 12年と異例の判決を受けたそうです。
話した内容は、公知の事実や単なる伝聞だけだったのに・・・。

昨日 「特定秘密保護法案」が成立しました。

テレビや新聞ではその危うさが報じられている一方で、「自分には関係ない」「逮捕されることなんてないだろう」と思っている人がほとんどだと思います。

そもそも今の私達国民には実感が無いのでもっともだと思いますが・・・でもその危うさを拭い去ることができないままに法律が成立した感は否めません。

とても残念でなりません。

これから先、この法律が導く「国の行方」はどうなるのでしょうか・・・。

とても心配です。

もちつき かけもち。(根津・汐見小にて・・・)

DSC0725110:00 根津小学校での「もちつき大会」に参加。
青少年対策根津地区委員会主催の恒例行事です。

11:00 汐見小学校PTA主催のこれまた「もちつき大会」に参加。
こちらは大相撲荒汐部屋の力士が助っ人としてお手伝いに・・・毎年来てくれています。感謝です!!

私の地元ではこの時期 毎年こうして もちつきが行われます。
PTAをはじめ地域の大人たちが、子ども達に古き良き伝統を伝えていく貴重な機会です。

わたしも、子供のころに取った杵柄で お陰様でもちがつけるようになりました。

DSC07263今日は 2つの会場でかけもちになってしまって・・・調子に乗っちゃいました・・・今でも 手ががくがくしてます。

でも 地域の子供達には、こうした機会をあたりまえのことと思って 何十年先も良い伝統を伝えていってもらいたいなぁーって思ってます。

2013年12月09日

21議案が可決成立。(第4回 区議会定例会閉会)

議長席 (1) 第4回 区議会定例会もいよいよ最終日を迎えました。

14:00 本会議 これまで各常任委員会で審議された議案について、委員長報告を受け採決へ・・・。

文京区青少年プラザ条例、総合体育館等の指定管理者の指定、職員の給与に関する条例など計21議案が可決成立しました。

職員の給与については、特別区人事委員勧告に基づき官民格差があるとして引き下げを決定、組合との交渉も妥結したと聞きました。また私達議員の報酬や区長・副区長の給与についても、文京区特別職報酬審議会の答申に基づき、引下げられました。

また、全議員提出議案として「固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続を求める意見書」を可決、東京都知事宛てに議長名で送付することになりました。

15:30 本会議閉会 今定例会の全日程を終え 散会。

お疲れ様でした。私も議長としての任を無事果たすことができ ほっとしています。

2013年12月10日

「区議会だより」の編集。(シビックにて)

シビック10:00 議会広報小委員会(於:議会会議室)に出席。

区議会定例会は昨日終了しましたが、その内容を区民の皆さんにお知らせすべく「区議会だより」を毎回発行しています。議会運営委員会の委員から選定された5名の委員(委員長を含む)で、議案の審査結果や一般質問、各委員会での主な発言などを精査していきます。

次回は新年号ということで、1月1日に新聞折り込みでお届けの予定です。是非ともご覧ください。

13:00 CATV(ケーブルテレビ)新年録画撮影(シビック地下スタジオ)。
区議会議長として、区民の皆さまへの新年挨拶の録画撮りをしました。年明けしばらくの間、ケーブルテレビで放映されると聞きました。

14:00 議会運営に関わる懇談会(於:正副議長応接室)にオブザーバー出席。「通年議会」実施に向けて最終調整。

17:30 東京中央ライオンズクラブ「年末家族忘年会」(於:都内レストラン)に出席。
20:00 区内NPO法人の設立準備会に出席。

議会は終わりましたが、年末にかけ いよいよ忘年会シーズン到来です。
胃と肝臓をいたわりつつ 楽しみたいと思ってます!!

2013年12月11日

首都東京は深刻な財源不足に・・・。(6000億円 国税化)

都庁午前中 所用があって東京都庁へ・・・。

今 都庁周辺は、猪瀬都知事の徳洲会からの5000万円借用問題で一色ですが、その陰で着々と進んでいるのが法人住民税の国税化問題です。

自民党税制調査会は9日、来年4月の消費税率8%への引き上げに伴い、法人住民税(地方税)のうち約6000億円を国税化し、地方交付税として自治体に再配分する方針を固めました。

これにより、大都市東京の税財源が国税化され地方に分配されることになり、東京は深刻な財源不足となるのは必至です。

これまで23区区長会や議長会が自民党東京都連等に緊急要請、文京区でも9月に同趣旨の意見書を全議員一致で採択し関係機関に提出しましたが、残念ながら叶わなかったようです・・・。

文京区にとっての影響額がどの程度になるかはまだ不明ですが、来年度の予算編成等にも関係してくるのではないかと懸念しています・・・。

2013年12月12日

区政の屋台骨を支える人達。(東京ドームホテルにて・・・)

P107045611:00 文京区赤十字婦人奉仕団50周年記念式典(於:東京ドームホテル)に出席。
来賓としてご挨拶させて頂きました。

一言に50年と言っても本当に長い長い道のりです。

この間 大規模災害での被災者支援をはじめ、献血推進活動、特別養護老人ホームでのボランティアなど・・・赤十字の基本理念である「人道」のもとに地域に根ざした活動を地道に続けてこられた事に、深い感謝と敬意を表したいと思います。

16:00 文京区保護司会創立60周年記念式典(於:東京ドームホテル)に出席。
こちらも文京区民の更生保護や青少年健全育成にDSC07340多大なるご貢献を頂いている方々たちです。
今日は永年に亘るご尽力を称え、法務大臣表彰など 表彰式も行われました。

20:00 青少年対策根津地区委員会有志の皆さんとの忘年会に参加。

赤十字奉仕団の皆さんも、保護司会の先生方も 青少年対策地区委員の方々も まさに文京区政の屋台骨を支えて下さる存在です。

こうした、貢献のもとに私達区民の幸せがあることを決して忘れてはならないと思います。

感謝!!

2013年12月13日

これまでの反省を踏まえ。(地元にて・・・)

DSC07347 今年最後となった区議会定例会も終了し、年の瀬を迎え 議長としての公務も落ち着いてきました。
今日は、終日 地元 根津・千駄木・弥生などで地域活動。

事務所で区民相談を受けたり、町会のお手伝いで走り回ったり、地域の支持者宅などを訪問したりと・・・議長に就任してからはこうした議員個人としての活動が充分にできなかったのが これまでの反省点です。

写真はわが下町の裏路地の風景。
こんな古き良き街並みを残すべく、これから根津・千駄木地域では「住民が主体となったまちづくり」も進められていく予定です。

これまでの反省を踏まえ、今後は公務と個人の政治活動がしっかり両立できるように、そして区民の皆さんと行政との良きパイプ役になるべく 来年に向けての思いを新たにしているところです。

2013年12月14日

熱戦!!(小P連 バスケットボール大会)

9:2DSC073840 区立小学校PTA連合会主催「バスケットボール大会」開会式に出席。

今年で6回目を迎えた同大会ですが、年々盛り上がっています。
開会式の後、少し時間があったので試合を観ました。
私もPTA現役時代は選手として参加しましたが、レベルのほうも今は格段と向上しているのが良くわかります。

きっと今日は手に汗握る熱戦が繰り広げられるものと思います。
最後まで観戦できなくて残念です。

13:00 民主党東京第2区総支部主催「月例研修会」(於:総支部事務所)に参加。

講師には前回に引き続き 野沢 高一氏(株式会社 P1080258アノン 世論調査センター 代表取締役)をお招きし、「地方議会に対する有権者の動向」などをテーマに、有意義なディスカッションを行うことができました。

住民に最も身近かな存在である、私達地方議会にもっと関心を持ってもらうべく より一層 努力していかなければならない必要性を強く感じました。

2013年12月15日

クリスマス親善大会。(スポーツセンターにて・・・)

DSC074059:20 ビーチボールクリスマス親善大会(於:スポーツセンター)開会式に来賓として出席。

ビーチボールは富山県が発祥の地ですが、文京区はその富山に次いで愛好者が多い自治体と言われています。
今日は文京区ビーチバレー連盟の主催で、区内各地から200名を超える選手が参加。

開会セレモニーでは地域子ども教室「せきだい和輪羽」の皆さんによりハンドベルの演奏が行われたり(写真)、試合会場をツリーで飾ったり、役員の皆さんがサンタやトナカイの着ぐるみをまとったりなど・・・まさにクリスマス一色の楽しい大会になりました。

2013年12月16日

冬景色に・・・。(根津神社にて)

DSC07416 今日も終日 地元にて活動。

年末のあいさつ回りをしながら、根津神社に寄ってみました。
もうめっきり冬景色ですね。

そういえば11月に入ってからはラジオ体操にも行かなくなっちゃいました。
何とか復帰しなければ・・・。

夜は忘年会が1件、飲みすぎないように注意はしているものの話が弾むほどに、酒量も増える・・・気がつけば今宵も
中レベルの酔い状態に・・・。

まぁしばらくはこんな毎日が続きます。(苦笑)

2013年12月17日

二足のわらじで。(「まさし日記」とfacebook)

DSC0745212月6日にfacebookをはじめ、2週間近くになろうとしています。

お陰様で、お友達も徐々に増え また様々な情報やへぇーって話も入手でき プライベート的にも楽しく活用させてももらってます。

この「まさし日記」では、議員渡辺まさしとしての活動記録を中心に・・・facebookでは 私個人としての思いやプライベートな部分も綴っています。

是非 ご覧いただければ嬉しく思います。

2013年12月18日

国や都との交渉など課題山積!!(区政会館にて・・・)

区政会館 午前は区内で活動。
区民相談で依頼人ととお会いしたり、ちょっと早いですが年末の挨拶廻りなど・・・。

14:00 特別区議長会(於:飯田橋区政会館)に出席。

毎月18日に開催されている月例会議です。今日は懸案になっている「地方法人課税の見直し」に関する動きについてや、26年度都区財政調整などについて報告を受け協議。

今後は来年度予案編成など国や都との交渉など課題も山積です。

あわせて特別区競馬組合議会・23区清掃一部事務組合議会も開催、24日に予定されている第4回定例議会に向けての議案説明も行われました。

18:00 議長会懇親会(飯田橋居酒屋)に出席。私を含め15人ほどの議長さんが出席、会議中とは打って変わってリラックスして互いの議会のことや、区政のことなどについて意見交換。

なかなか勉強になりました。

2013年12月19日

長年の御労苦に感謝!!(諸岡・鈴木両会長をお祝いする会)

DSC_0029 午前は地元にて活動。午後からは区役所に登庁し、打ち合わせなど。

夜は3件の会合に出席。
17:30 「諸岡会長 鈴木前会長をお祝いする会」(於:ラクーアミーツポート)に出席。
両会長は文京区町会連合会の役員としてまた地域の町会長としても長年活躍、この度 全国表彰・都知事表彰を受章されました。写真はお祝いを述べる成澤区長。私も区議会を代表してご挨拶させて頂きました。

町会・自治会の仕事は住民の生活の中に入っていく仕事ですから、本当にご苦労が多い事と思います。
それらを苦とせず常に笑顔と円満なお人柄で務められてきたこと・・・本当に長年の御労苦に心から感謝です。

町会・自治会の維持と運営は、昨今 組織率の低下など大変難しくなってきているのが現状ですが、こうした立派な先輩達の後ろ姿を追いかけながら、そのバトンを私たち世代がしっかり受け取り、そして次世代につないでいかなければなりません。

18:30 東京商工会議所文京支部 役員忘年会に出席。
19:30 区議会事務局忘年会に出席。日頃から議会を支えてくれている職員の皆さんにも心から感謝です。

忘年会シーズンも今宵あたりがおおむねピークです。
今年1年を振り返りつつ、感謝と反省と新たなる希望をもって来年に臨みたいと・・・今宵もほろ酔いながらに・・・思いを新たにしたところです。

2013年12月20日

激務の直後にもかかわらず・・・。(消防署にて)

DSC07522 午前、本郷消防署根津出張所を表敬訪問。

今年は地元でのスタンドぴプ訓練をはじめ、消防署員のみなさんには大変お世話に利ました。
感謝の気持ちも込め、暮れの挨拶に・・・かねてよりアポイントを取っての訪問でしたが、昨夜 本駒込4丁目都営アパートにて火災が発生、11階からの出火でもあり鎮火活動も容易ではなかったとの事。

不幸中の幸いで、死亡者はなかったようですが、そんな激務 直後の訪問でで本当に申し訳なかったと思っています。
また にもかかわらず、所長以下署員の皆さんには丁寧に対応頂き感激でした。

これから歳末にかけ、火の始末には十分注意をしていかなければなりません。

また、こうして昼夜問わず 区民の安全のために働いてくれている人達がいること・・・感謝の気持ちを忘れることなく私も年末に向け 地域の安心安全により一層 気配りをしていかなければと あらためて痛感しました。

午後 区役所に登庁。事務作業や打ち合わせなど。

夜 プライベートな忘年会1件。今宵も少し飲んでしましました・・・。

2013年12月21日

元気高齢者の実践例!!(シビックにて・・・)

DSC0752712:00 区内編み物サークル「SKG(スペシャル ニット グループ)」の忘年食事会(於:シビックスカイレストラン)にお招きを受け出席。

会員平均年齢75歳超 最年長者90歳 という元気高齢者の皆さんのサークルです。
食事会(ランチ)で大いに食べて・飲んで・そして笑った後は いざお教室へ・・・。

先生の指導の下に、頭を使って 全神経を指先に集中・・・今日の課題は頭にかぶるマフラーのような物だそうですが、こうして日々訓練していれば、介護も不要・認知症も予防!!

そんな実践例を見せて頂きました。

DSC07530それより何より 齢(よわい)重ねても いつまでも好きなことを続けられるって 本当に素晴らしいと思いました。

18:30 のんびりバスケNSフープスの忘年会に参加。今年は練習も試合もあまり参加ができなくて残念。体力・気力ともに年々厳しくなりますが、健康維持のためにもできうる限り続けていきたいと思ってます。

2013年12月22日

「昔とった杵柄」も・・・。(宮永会館にて)

DSC075659:30 地元 根津宮永町会「もちつき」に飛び入り参加。会場となったのは町会の拠点である宮永会館、朝早くから町会役員の皆さんが集まり準備が進められています。

同町会では毎年年末にお餅をついて、町会員の皆さんに振舞われます。素晴らしい伝統行事ですね。

とはいえ、昨今はお餅をちゃんとつける人も少なくなったとか・・・今日は私のほかに拓殖大学の男子学生数名が飛び入りr参加、町会の役員さんのお手本を見た後、初もちつきにチャレンジしていました。

私も促されるままに、頑張りました!!

当然、私はもちつきには自信がありますが でも DSC07555やはり 歳には勝てず・・・ほどなくへばってしまいました。

もう「昔とった杵柄」とは なかなか いかないようです・・・(苦笑)。

できたてのお餅は、婦人部の皆さんにより あんこ や きな粉で仕上げられ 町会員の皆さんに配られます。
こうした地域の年中行事を大切にしていきたいですね。

2013年12月24日

成澤区長に予算要望書を提出。(区役所にて・・・)

年の瀬を迎え、慌ただしい1日でした。
シビック 9:30 幹事長会 来年第1回定例議会での提出案件などについて区側より説明を受ける。

10:00 議会運営委員会 来年第1回定例議会の会期を決定。(2月12日~3月20日)

10:30 委員会日程調整会議 委員会の日程を決定

10:40 議会運営に関わる懇談会 通年議会について協議。

11:30 区長室を訪問、副議長・各会派幹事長とともに通年議会の実施について成澤区長ほか副区長・教育長と協議。

14:20 飯田橋区政会館へ。
東京23区清掃一部事務組合議会定例会に文京区議会を代表して出席。
世田谷清掃工場のオーバーホールに関わる工事請負契約など7件について審議、議決。

16:30 区役所に戻り、再び区長室へ。
私が所属する会派「改革ぶんきょう」7名で、来年度予算について30数項目に亘る「要望書」を成澤区長に提出。
現在 文京区では来年度の予算編成が大詰めの段階と聞きました。私達がかねてより議会において主張してきたこれらの要望が1件でも多く取りあげられ、予算化されることを切に願います。

17:30 23区第2ブロック(文京・台東・荒川・北)の新旧議長 懇談会に出席。荒川区の西川区長も飛び入りで出席され、大変有意義な意見交換会になりました。

19:30 根津事務所にて区民相談1件。
21:30 帰宅

残念ながら、家族そろっての静かなクリスマスイブというわけには いきませんでした・・・。

2013年12月25日

来年が正念場に!!(青色申告会館にて・・・)

写真10:30 本郷青色申告会 新会館落成式典(本駒込1丁目)に議長として出席。ご挨拶させて頂きました。

景気は確実に良くなってきていると言われていますが、末端に行き渡るまでは まだまだ時間がかかりそうです。
また消費増税のことを考えるならば、小規模事業者や個人事業者にとってはまさに来年が正念場と言えましょう。

こういうときこそ、皆でしっかり力を合わせて乗り越えていくことが大切。

私達区議会でも去る第4回定例議会で青色申告会から要望された「都市計画税・固定資産税の軽減措置継続」について全議員一致で意見書を採択、都知事あてに送付しました。

それぞれの立場で、それぞれの役割をしっかり果たしていくことが今求められていると思います。

そんなご挨拶をさせて頂きました。

2013年12月26日

代償は大きい・・・。(出直し都知事選挙に思う)

都庁猪瀬前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は、来年1月23日に告示され、2月9日に投票が行われることが決まりました。
選挙を実施するためにはお金がかかります。出どころは税金です。
ポスター掲示板をつくったり、投票所の開設や開票作業に必要な人件費など。
文京区では約1億円の経費がかかるとのこと・・・。...
東京全体ではいったいどのくらい選挙実施に税金が投じられるのでしょうか。
「政治とカネ」に端を発したこの問題、そのツケとして払わされる国民の代償はあまりにも大きすぎると言わざるおえません。
とても残念です・・・と同時に私も政治にたずさわる一人として、ただただ落胆するばかりです。

2013年12月28日

まだまだ活用価値あり。(事務所にて・・・)

DSC07628 いよいよ今年も残すところあと数日、議長としての公務も終わりました。
今日は根津事務所の大掃除です。

掃除機かけて、床拭いて、窓もふいて・・・1年間のホコリをすっかり落としました。

振り返れば関東大震災や東京大空襲でも生き残った下町のおんぼろ長屋ではありますが、まだまだ活用価値はありそうです。

またここは私の祖父が裸一貫で仙台から上京、初めて居を構えた東京での「礎」の地でもあります。

何とか守っていかねばと思っています。

2013年12月29日

本年 最終メッセージ。(どうぞよいお年を・・・)

2013_112425年11月日記40040 みなさん今年も1年お疲れ様でした。
また「まさし日記」をご愛読いただきありがとうございました。

この1年間を振り返るならば・・・富士山が世界遺産に登録されたり2020東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まるなど、国民が歓喜に沸く一方で、全国各地で台風やゲリラ豪雨が甚大な被害をもたらし死者や行方不明者が出るなど・・・喜びと悲しみが交錯する1年だったと思います。

文京区議会でもこの6月、役職人事が交代し 私が議長に選任されました。
その意味では私にとっても忘れられない1年でした。

P1070456また議長就任以来、議会のスポークスマンとして その「役割」や「存在感」そして「使命感」を示すべく機会あるたびに区民の皆さんへのアピールに努めてきました。

今 地方議会の存在意義が問われています。

そうしたなか、わが文京区議会でも議会改革が着実に進み 来年度より議会会期を1年とする「通年議会」も実施に向けての目途が立ちました。

こうした私達の取り組みについても、おおいにPRしていきながら区民と議会とが より一層 身近かになれるように・・・また区民の声を区政にしっかり反映できるように、来年も地道な努力を続けていかなけ聴覚50①ればと考えています。

私個人としても、お陰様で来年で議員生活20周年を迎えます。
月日の経つのは本当にあっという間で 幸か不幸か議会のなかでは中堅から長老の域に入ってしまいました。
でも、このことを決してマイナスイメージにしてはならないと思っています。

これまで得てきた経験や知見を活かして、議会のなかでも自分にしかできない役割を果たせればと感じているところです。

来年も一生懸命働かせて頂きます。
変わらぬご指導と叱咤激励を 引き続き よろしくお願い致します。

そして本日をもって今年最後のメッセージとさせて頂きます。

どうぞ 良いお年を・・・。

バックナンバー