« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月のバックナンバー

2012年11月01日

今年最後の「花まつり」(湯島天満宮にて)

DSC0452311:00 文京菊まつり(湯島天満宮) 式典に出席。

「文京花の5大まつり」の最後を飾るイベントです。

会場となる湯島天満宮境内には、菊人形をはじめ千本咲・盆庭など約200株が展示されています。

特に菊人形はおすすめで、今年は大河ドラマ「平 清盛」をテーマにした作品が展示されています。

湯島天満宮は菊人形発祥の地であるそうで、無料で見学できるのもここだけだそうです。

この週末にでもぜひ、おでかけください。

2012年11月02日

来年4月 竣工へ!!(建設現場にて)

DSC04529 午前中は地域での広聴活動。根津・弥生・千駄木・湯島・本郷など自転車にて支持者のお宅を訪問しました。

途中、旧区立四中 跡地に建設中の総合体育館(仮称)の工事現場へ(写真)。

来年四月オープンに向け、順調に工事が進捗していると聞きました。

こうした新しい施設の建設などいわゆる「ハコモノ行政」については何かと厳しい世論にさらされがちではありますが、この体育館は、絶対に必要な施設だと思いますし、スポーツを愛好する区民からも大きな期待が寄せられています。

あわせて湯島地区の地域活動センターも併設予定で、当該地域の区民活動拠点として大きな役割を果たすものと思っています。

午後は事務所にて、代表質問の原稿書き。今月半ばから第四回区議会定例会が始まります。

私は本会議代表質問にて会派を代表して質問に立つ予定です。テーマと質問の骨子については、ほぼ固まっているのであとはどう文章にして仕上げていくか?

まだ少し時間もあるのでしっかり練り上げていきたいと思っています。

2012年11月03日

緊張が走る!!(スポーツセンターにて)

DSC045399:30 第41回 文京区立小学校PTA連合会「バレーボール大会」開会式に出席。

区内20校のママさんパパさん達が、日頃の練習の成果を発揮すべく結集しました。

バレーボール大会は特に盛り上がるPTAイベントですが、いざ試合となると選手たちの間にも緊張が走ります。

私も現役PTAの時には選手として参加しましたが、大人になってからはこの緊張はなかなか経験できるものではないとそのとき痛感しました。

その緊張感も、終われば結構ストレス発散になったりして・・・勝っても負けても、きっと今宵のビールはさぞかしおいしいことでしょう!!

2012年11月05日

「オレ流」で・・・。(一般質問 原稿書きに着手)

DSC045449:00 事務所にて、代表質問の原稿書きに着手。

今月半ばからスタートする第4回区議会定例会では、会派を代表して区長に対し「一般質問」を行う予定です。

質問骨子や論旨の展開については、一応頭の中で考えたり メモしたりしていたので・・・あとは文章表現にしてキーボードを叩くだけです。

毎回そうなのですが、パソコンの前に座る準備と覚悟ができれば あとはそれほど時間をかけずに仕上げられるのが いわゆる「オレ流」なやりかたです。

11:00 実兄の経営する会社を訪問。兄も地元にてウェブを中心とした会社を経営しています。

私は政治で、兄はビジネスの世界でと立ち位置は違うのですが、定期的に意見交換をしています。今日もわが民主党に対しては厳しい注文をつけられてしまいました。

13:00 区役所へ。2件の面会と会議などで過ごしました。

16:00  立正佼成会文京支部役員の皆さんと、区議会有志のメンバーとの意見交換会に参加。

19:30 地元にて会合が1件。

21:30 帰宅 自宅の机に向かい、再び一般質問の原稿書きを再開。何とか今日中には全体の半分くらいが書き上げたいと思ってます。

2012年11月06日

都知事選挙について。(幹事長会にて)

DSC0455510:00 幹事長会に出席。

幹事長会は議会閉会中も定期的に開催、区からの報告事項や議会内の案件などについて協議しています。

今日の主な案件は東京都知事選挙について、その執行計画を区側より報告を受けました。

〇日程 11月29日(水)告示 12月16日(日)投票日

〇区内公営ポスター掲示板 200カ所

〇選挙校広報は委託により全戸配布

〇開票はスポーツセンターが改修工事に入るため、湯島総合体育館にて今回は開票。

〇選挙関係予算は8,721万円。議会を開くいとまがなかったため区長の「専決処分」で決定。

10:30 議会運営に関わる懇談会

議会改革の一環として設置され、各会派の代表者により断続的に協議が行われています。

今日は意見書の取り扱いや、インターネット動画配信の今後のありかたなどについて協議。

午後からは事務所にて、代表質問の原稿書き。

幸いにも初版については、昨夜のうちに一気に書き上げることができました。今日は文章表現や数字の表記など細かい部分をチェック。明後日の会派政調会で質問骨子について了承を得る予定です。

2012年11月07日

初稿がほぼ完成。(一般質問 原稿)

DSC04564 今月20日より始まる第3回定例会での代表質問について、その原稿の初稿がほぼ完成しました。

明日の会派政調会にて了承を得た後、最終チェックをして今週末には完成版としたいと思っています。

今回のテーマは来年度予算を中心に今後の区政における喫緊の課題および、自分がこれまでしたためてきた「在宅医療」の支援策や子供達の「山村体験活動」の推進などについても取り上げてみました。

一般質問の機会は1年に1回しか回ってこないので、しっかりいい質問にして自らの成果としたいと考えています。

予定では、11月21日(水)に登壇予定。内容については、いち早く私のHP内「まさしニュース」にアップする予定です。

2012年11月08日

場所がわかりづらい との声も・・・。(森 鷗外記念館にて)

DSC045699:30 会派総会および政調会。シビック22階会派控室に所属議員が集まり会議。

今日は、これまでの幹事長会での協議内容についての報告や、次回定例会での一般質問の骨子について登壇予定者である私から説明、了承を得ました。

夕刻地元に戻り、11月1日にオープンした「森 鷗外記念館」へ。オープン以来 来館者の出足も好調と聞きました。

ただ、所在地での案内表示が不十分なのか、「場所がわからない」「いき過ぎてしまった」などの声が来館者から、地元地域活動センターに寄せられたとも聞きました。

あらためて現地を確認しましたが、初めて訪れた方々にとっては、なるほどわかりにくいかも知れません。

建物の外観もちょっと不思議なデザインで、おそらく設計者としての意匠が反映されているのだと思いますが、案内表示については改善を検討したほうがよいと思われます。

18:00 地元無尽の会「八日会」の定例会に出席。

高齢者が中心の無尽会ではありますが、毎月定例会には欠席も少なく皆さん元気に出ていらっしゃいます。

12人いるメンバーのうち85歳を超える方が4人いるのは素晴らしい!!

元気高齢者の模範的存在だと思います。

今宵も、飲んで・食べて・笑ってと楽しいひと時になりました。

2012年11月09日

にわかに 動き出す!!(新聞報道より)

DSC04571 今週になって にわかに国会が動き始めました。

赤字国債を発行する「特例公債法案」は民・自・公の合意により15日には衆議院通過へ。
また、「一票の格差」是正のための衆議院選挙制度改革法案は、14日に民主党が法案提出を決めました。

あわせて、今日の夕刊では野田首相がTPP交渉への参加意向を固めたことも報じられています。

まさに野田首相が解散の条件とした「環境整備」が加速度を増して一気に整いつつあると言えましょう。

こうなると、「年内解散」濃厚という見方も広がっているようです。

残念ながら、私達 地方議員のもとには何ら情報もなく私も歯がゆい思いをしていますが、東京都知事選挙の日程も決まり 今後 選挙モードでの対応が迫られそうです。

いずれにしても わが民主党にとっては大逆風・党の存亡を賭けての戦いになることは間違いありません・・・。
選挙になれば、有権者の厳しい声にさらされるのは必至で・・・現場で選挙運動に関わる私も相当な覚悟をもって臨まなければならないと感じています。

2012年11月10日

地域と共生する!!(小石川福祉作業所にて)

DSC0457510:00 区立小石川福祉作業所主催「2102年 一歩いっぽ祭」 オープニングセレモニーにお招きを受け出席。

今年も、模擬店や抽選会 ゲームやバザーそしてコーラスにフラメンコなど・・・盛りだくさんのプログラムで楽しいお祭りになりました。

小石川の地に長い歴史を持つ同作業所ですが、地域との共生という点でも成果を挙げている施設のひとつです。

特に産地直送販売(パン・野菜など・・・)やバザーなどは地域の人達にも大人気で、オープン直後からすでに列ができるほどでした。

11:00 工房「わかぎり」バザーへ。工房「わかぎり」もやはり障害者のための通所施設。こちらは小規模で民間の運営による作業所。こちらも地元町会の皆さんに、温かく受け入れられています。

とん汁とちらし寿司を、買って食べましたが 最高においしかった!!

2012年11月12日

新たな協働の道筋!!(社労士会との意見交換会)

DSC0459818:00 社会保険労務士会文京支部の皆さんとの意見交換会に参加。

政治や行政と社会歩意見労務士さん達とは、なかなか接点がなさそうには見えますが、労働相談や年金教育などの分野に加え、昨今は指定管理者制度における「労働条件審査」の導入など、新たな「協働」の道筋も見えてきました。

そんな今後の展開について忌憚なく意見を交換するとともに、忘年会をかねた宴席は楽しく和やかなもになりました。

私も先生方とは長年来のお付き合いということもあり、一層リラックスして参加できました。

2012年11月13日

波乱の船出。(第1回 民主党都連常任幹事会)

DSC0460410:00 衆議院第2議員会館 会議室において民主党東京都総支部連合会 第1回常任幹事会が開催され出席。

民主党東京都総支部連合会(以下 都連)はこの10月より中山よしかつ会長のもとに新体制がスタート。

私も中山会長の指名により常任幹事のメンバーの一員となり、企業・団体委員会の副会長を拝命しました。

今日が第1回目の幹事会でしたが、にわかに吹き出した「解散風」にあおられ波乱の船出となりました。

東京都知事選挙への対応をはじめ 都議補選・衆議院空白選挙区の公認決定など、協議内容は選挙一色。

それでなくとも民主党の支持率は下がる一方、あわせて衆議院年内解散濃厚となれば・・・この先いったいどんな一手を打っていたらよいのか・・・?

首都東京の民主党を束ねる中山新会長にとっても、悩ましい日々が今後続きそうです。

とはいってもこの現実を真摯に受け止め、これからも前に進んでいかなければなりません。

私も微力ではありますが、この船に乗った船員の一人として与えられた職務を全うしたいと思っています。

2012年11月14日

定例会と選挙と・・・。(区役所にて)

シビック来週より区議会定例会がスタートします。

今日は終日区役所にてその準備にあたりました。
昨日、本会議にて行う私の「一般質問」について区側にその内容を事前通告しました。
そんなこともあってか、朝から役人の人達がその内容の確認に来たり、幹事長宛の報告事項のために訪れたりと・・・アッという間に時間が過ぎてしまいました。

気がつけばもう夕方で、楽しみにしていた国会「党首討論」も見れずじまい。その後のニュースで野田総理の「明後日、解散」発言を知ることに・・・年内解散はある程度想定内でしたが まさか こんなに早くなるとはびっくり!!

夜には12月4日公示・16日投票と都知事選とのW選挙が固まったようですが、区議会第4回定例会の会期(11/20~12/7)とかなりオーバーラップする感じです。

それに年末選挙というのも私にとっては記憶になく、全く未知の世界?

あわせてこの逆風の中の選挙です。

いったい どうなることやら・・・もう覚悟を決めてやるしかないです。

2012年11月15日

明日解散 12月16日投票。(選挙日程が確定)

DSC04609「衆議院が明日 解散、12月16日投開票」。朝からテレビやマスコミ報道ではこのことで一色。

昨日 野田首相「党首討論」での突然の表明は国民的にも大きなサプライズになりました。

党首討論では自民党安倍総裁には「1票の格差是正」から一歩踏み込んで「定数削減」についてを新たな解散の条件として突き付けるなど、身を切る覚悟について強調。

あっさり自民党はこれ応じる格好となりましたが、こうして野田政権がねじれ国会委という厳しい状況のなか消費税増税をはじめこれまで数々の政治課題について、与野党をまとめ成案としてきたこと。

まさに「決められない政治からの脱却」という点では野田政権は後々歴史に名を残す政権であり首相であったのではないかと思います。

ただ、このことが国民にどう伝わっているか?またわが民主党にとってはどうなのか?この時期の解散がどう勝敗に影響するのか?など全く予想がつかない選挙になりそうです。

唯一いえることは現時点においては民主党にとっては大逆風であるということ。

私が所属する東京第2区総支部では、まだ目立った動きはありませんが、今後中山よしかつ総支部長再選に向けて後選挙対策委員会の設置や3区合同会議の開催など、臨戦態勢にはいることと思います。

2012年11月16日

ぶんぱく に行こう!!(シビックセンターにて)

121116_10001710:00 2012文京区博覧会(略称:ぶんぱく)が開会!!

シビックセンターの1階・地下2階などを会場に2日間にわたり、区内産業・商業・伝統工芸などの展示・実演・販売が行われます。

特に地下1階区民ひろばでは、「食の文京ブランド200選」の出店や文京区と友好のある自治体・新潟県魚沼市や岩手県盛岡市・島根県津和野町など7自治体の「物産展」も進出、大きな賑わいも予想されます。

この「ぶんぱく」も回を重ねるごとに、進化を遂げ区内産業の発展に寄与しています。

明日1日ぜひ、皆さんもお出かけ頂き実感してください。

夕刻、衆議院が解散・・・・わが民主党にとっては「背水の陣」となりますが、私も逃げることなくその責任の一端を担わなければと思っています。

2012年11月17日

臨戦態勢!!(浅草にて)

総支部8:30 民主党東京都第2区総支部事務所(浅草)にて、「3区合同選対会議」が招集。

選挙区である文京・台東・中央区の所属議員が集まり、初めての選対会議が行われました。

中山よしかつ総支部長(衆議院候補予定者)より、解散に至るまでの経緯について説明を受けるとともに今後の日程、そして立候補に向けての決意表明を聞きました。

今回の選挙においては、中山よしかつ個人の「個性を生かす」「味を出していくこと」を前面に、自らがテーマとして掲げている「中小企業対策」等を中心に政策を述べていく選挙にしたいとのこと。

厳しい情勢ではありますが、強い決意と覚悟をもっDSC04622ての挑む、中山氏の「気合い」を感じることができました。

10:00 区立礫川(れきせん)小学校開校140周年式典に出席。

都内においても最も古い歴史と伝統を誇る学校のひとつです。素晴らしい式典でした。

12:00 「文京ボランティア・市民活動まつり 2012」(区民センター)を見学。

文京区社会福祉協議会主催のイベントで、区内のボランティア団体や市民活動団体らが中心となって、バザーや体験コーナーなどが実施されます。
(写真下)

まさに楽しみながらボランティア・市民活動に親しんでもらうためのイベントです。

今年も各団体やグループの知恵と工夫が凝らされた展示や体験コーナーに、来訪者も大満足の様子。

私も楽しませてもらいました。

2012年11月18日

ぜひ「土俵」をつくりたい!!(文京区民相撲大会)

DSC046379:00 散髪に!!今週は水曜日に「一般質問」が控えているのと、選挙もあるので・・・まずは髪を切ることで気持ちを落ち着かせることに。

13:30 文京区民相撲大会開会式に出席。

大会開催50回以上の歴史を持つ大会です。今日も区内外より相撲愛好家たちが集い、日頃の稽古の成果を競いあいました。

ただ残念なのは、文京区の公的施設には「土俵」がないこと。会場は毎回スポーツセンター柔道場にマットを敷いてのにわか土俵での大会です。

昔は小学校の校庭などにも本格的な土俵もあったようですが、今はすっかり無くなってしまったようです。

相撲は国技でもあるのでせめて区内に1箇所だけでも愛好者が自由に使える「土俵」を作れたらいいなぁって思ってます。
関係者の方々からも話を聞きながら是非取り組んでいきたいです。

2012年11月19日

放射線測定について勉強会。(区役所にて)

シビック10:00 文京区議会有志で結成する「文京区議会自治研究会 勉強会」(区役所会議室)に参加。

テーマは「放射性物質の測定法」について。

講師は東京大学大学院 助教 小豆川 勝見(しょうずがわ かつみ)先生。
福島の原発事故を実例にして、放射性物質の拡散や雨風による移動、食品中の基準値についてや信頼できる測定器や方法についてなど、現場第一線で取り組まれている小豆川先生から大変有意義なお話を伺うことができました。

今日のキーワードは「無用な被爆は避けること」。

このキーワードは今後 自治体において放射線対策を進めていくうえでの重要なポイントになることと思います。

12:00 民主党文京区支部 選挙対策会議。当面、都知事選挙が始まるまでの運動について協議。

15:30 議会運営に関わる懇談会。通年議会や傍聴者対応、政務調査費における政治活動費などについて協議。

17:00 幹事長会。 区側より12月16日投票の衆議院選挙の執行計画と補正予算について説明を受ける。

明日から第4回区議会定例会がスタートします。同時に選挙戦も・・・慌ただしい毎日になりそうです。

2012年11月20日

岡野氏 名誉区民に!!(第4回区議会定例会 始まる)

議場_2第4回 区議会定例会がスタート。本年最後の定例議会です。

初日の今日は、提出された議案の提案説明および付託委員会の決定。
明日から行われる各会派による「一般質問」の日程などについても確定しました。

明日、私は会派を代表して「一般質問」に立つ予定です。

また、午後に行われた本会議においては「名誉区民の選定」について議決。

日本サッカー界の大御所で、文京区では教育委員を歴任されたこともある岡野 俊一郎氏が全会派一致で名誉区民に選定されました。

今回の定例会会期は今日から12月7日までと短い期間での論戦になりますが、東京都知事選挙や衆議院選挙とも日程がかぶり、私達議員にとってはハードな日々となりそうです。

まずは、議会優先でそして選挙運動も怠らず、今年一年の締めくくりを悔いなく完結したいと思っています。

2012年11月21日

公約実現!!(一般質問 初日・まさし登壇)

PB21013114:00 本会議 各会派による一般質問初日。

会派代表して私が登壇、成澤区長と原口教育長に質問しました。
質問項目は以下の5点
1.来年度 平成25年度予算について。

2.児童の放課後居場所対策について。

3.在宅医療への支援策について。

4.根津・千駄木など下町地域のまちづくりについて。

5.教育における「山村体験活動」の推進について。

それぞれ何点かづつ合計22点に亘り質問しました。
PB210140〇来年度予算では、歳入について特別区民税の見通しや財政調整基金の取り崩しなど財源確保について、歳出では来年度の重点施策を中心に、具体的な内容を問いました。

〇児童の放課後居場所対策では、広がりつつある対策メニュー(校庭開放・児童館・オアシス事業・放課後全児童対策など・・・・)を一度精査し、必要なニーズに集中して投資していくことを提案。またニーズが増す育成室については今後の対応策について、具体的に問いました。

〇在宅医療へ支援策については、区内の動向について実態把握に努めることを提案、医師など関係者から意見を聴取しながら、インフラ整備の構築に力を注いでいくよう要望。

PB210149〇根津・千駄木など下町まちづくりについては、観光振興・災害に強いまちづくり・景観形成などの視点から区民とのパートナーシップの下、協働のまちづくりを進めていくことを要望、今後の具体的な展開を区長に問いました。

〇今般、小学校6年生の移動教室について、新潟県魚沼市での3泊4日の「自然体験」が来年度より実施決定。
私が繰り返し要望してきたことが、ようやく実現しました。長年来の公約が実現し本当に嬉しいです。尾瀬のハイキングなど自然体験とともに、魚沼市との交流プログラムについても検討するよう要望しました。

成澤区長および原口教育長の答弁も、前向きかつPB210145積極的で納得のいくものでした。

総じて、自分としては上々の出来だったと思っています。

質問・答弁の全文については、近々に私のHP内「まさしニュース」にアップ致します。また、CATVおよび区議会ネット中継についても、開始と同時にお知らせいします。是非、ご覧ください。

まずは、ひと山越えた感じでとりあえずホッとしました・・・。明日からもまた気を抜くことなく集中していきます。

2012年11月22日

選挙にかかる補正予算が可決。(本会議にて)

議場_211:00 会派政調会 今定例会に上程されている議案・請願・意見書などについて会派意見を集約し賛否を確認。

13:00 議会運営委員会 衆議院選挙の実施に伴う選挙費用についての補正予算が区側より提案、本日総務区民委員会を開催し議案の審議を行い、その後 本会議にて採決されることが了承されました。

13:30 全員協議会 全議員出席の下に今日の本会議の流れなどについて説明・確認。

14:00 本会議 各会派による一般質問第2日目。
今日は、岡崎義顕議員(公明)・名取顕一議員(自民)・西村 修議員(国民新党)の3名が登壇。
16:20 一般質問が終わり、12月16日に実施予定の東京都知事選挙および衆議院選挙にかかる費用についてが議題となり、副区長より補正予算の提案がありました。なお、東京都知事選挙にかかる費用についてはすでに専決処分されています。

16:25 総務区民委員会を開催し、審議。都知事選挙については8,721万円、衆議院選挙については5,685万円の費用が要するようようです。あわせて1億4400万円。

審議の結果、同補正予算案は全委員賛成で委員会を通過。

17:00 再び本会議を再開、橋本総務区民委員会 委員長による議案審査報告の後、採決。

両選挙にかかる費用についてはいずれも全会派一致で賛成・承認されました。

17:10 本会議終了

連休明けより、再び各会派による一般質問が行われる予定です。

2012年11月24日

どんな困難にあっても・・・。(南京大学生・報告会)

DSC03536今日、私の友人 趙 丹寧さんから1通のメールが届きました。

彼女は文京区在住中国人で、日中の市民レベルでの交流の礎を築くべく日々活動されています。

今年の7月18日には南京市22名の大学生の日本および文京区訪問をコーディネート、私も区役所にて意見交換をさせてもらいました。

  7月18日 まさし日記 → ttp://www.masashi-net.jp/diary/2012/07/post_2829.html

今日のメールの内容は、彼らのこの夏の日本訪問についての「報告会」について。

何よりも嬉しかったのは、日中関係は悪化の一途を辿っているものの、彼・彼女らの日本に対する印象や感想はあの頃と全く変わっていないようで・・・むしろ、今後 より一層両国友好のために何かをしていきたいという 思いを強めた人が圧倒的であったとの事。

そんな報告を聞き、私自身も彼らと出会えたことを本当に良かったなぁ・・・と感銘しているところです。

また時を同じくして、日本では隣国中国や韓国との「領土問題」が選挙の争点になっています。

各党がその政策をさかんにアピールしているところですが、自由民主党の政権公約に掲げられた「国防軍の創設」や日本維新の会石原代表が核保有シュミレーションの必要性について言及したことには、私自身 強い違和感をおぼえます。

私も人一倍の愛国心や愛郷心は持っていますが、「売られたケンカ即刻買ってやる」的発想は問題を余計こじらせるばかりだと思います。

まさに、こういうときにこそ冷静にかつ腰を据えて事にあたることが重要ではないでしょうか・・・?

その意味では「売られたケンカを安易に買わない。 感情的になって同じ土俵に乗らない」そんな面持ちで対処し、あくまでも隣国同士としての友好と発展を何よりも最優先に考えていくことが、今 求められているのだと思います。

写真はこの夏、彼らとともにシビック1階ホール前にて撮ったもの。

どんな困難にあっても、市民レベルでの日中交流を進めるべく 彼らには、今後も良識あるそして勇気ある行動をしてくれるものと心から期待したいをしています。

2012年11月25日

「できたこと」「できなかったこと」(民主党街頭活動)

DSC0465016:00 民主党街頭活動に参加。

小石川伊勢丹クイーンズシェフ前にて中山よしかつ前衆議院議員がマイクを持ち、私たち文京区所属議員が政策ビラを配って、1時間に亘る街頭活動を行いました。

政策ビラの内容は「民主党の政策進捗報告」について。

この3年間の民主党マニフェストの成果については極めて厳しい評価を受けていますが、「できなかった」ことばかりが全面に出て、「できたこと」ことについてはあまりマスコミ等でも報道されていないのはとても残念でなりません。

DSC04655例えば、公共事業の特別会計の廃止など3年間で20兆円の財源確保をはじめ、高校無償化の実現など子育て支援策の前進、また消えた年金1,270万人分1.6兆円分の回復など・・・そうした まだまだ国民の皆さんに伝わっていないことについて、私達により直接お伝えをしていくことが今はとても重要ではないかと思っています。

正直、今日の活動においても状況は極めて厳しいことはあらためて実感をしましたが、私自身めげずに負けずに、自らの責任を果たしていきたいと思っています。

明日も朝から街頭で訴えていきます。

2012年11月26日

保守中道を訴える!!(後楽園駅頭にて・・・)

DSC046657:45 民主党街頭活動(後楽園駅頭)に参加。

今朝も、中山よしかつ前衆議院議員を先頭に、所属議員が結集して民主党の政策ビラを配布しました。

マイクを持つ中山よしかつ氏は自民党や日本維新の会など一部政党の「右傾化」について警告、保守中道を行くわが民主党の立ち位置を強調、訴えました。

このことは、今回の選挙の争点の一つになると思われます。

14:00 本会議 各会派による一般質問第3日目。わが会派からは松下純子議員が登壇。

区が区民のために供する窓口封筒への広告掲載による収入増をはじめ、街路樹のメンテナンス、および高齢者の難聴対策など・・・彼女持ち前のアイディアと広聴力を発揮して、鋭い質問と新たなる提案が開陳されました。

その他本日は、上田ゆき子議員(新風会)・前田くにひろ議員(市民の広場)の2名も登壇。

質問および区長の答弁については後日インターネット録画中継にアップされますので是非、ご覧ください。

2012年11月27日

地域防災計画、今後の具体策を問う!!(災害対策調査特別委員会)

121127_0802468:00 今朝も街頭活動で一日がスタート。今日は茗荷谷駅頭にて、中山よしかつ氏とともに1時間に亘る活動をしました。

だんだん気候も厳しくなってきて、寒さが骨身にしみます・・・12月の選挙は私自身初体験・・・どうなることやら(苦笑)。

9:00 街頭活動終了 議会へ。

10:00 災害対策調査特別委員会(第1委員会室)に委員として出席。

区側より
1.東日本大震災に伴う対応について。
2.文京区地域防災計画(平成24年度修正)素案に委員会室1ついて。
以上、2件について報告があり質疑が行われました。

私は地域防災計画について質疑に立ち、木造住宅密集地域のまちづくりについてやブロック塀の改修促進など、「建造物の安全化」について今後の具体策を問いました。

また、災害時における要援護者の支援という視点から、避難所に設置される「医療救護所」について医師ほか関係者の連携体制や、そこで使用する医療器具などの環境整備の充実について区側に要望しました。

15:00 委員会終了

20:00 浅草にある民主党東京都第2区総支部事務所にて「3区全体会議」に出席。

文京・台東・中央の所属議員が集まり、来る総選挙に向けての実務会議が行われました。
この時期は各区とも区議会が開催中で、選挙運動については手薄になることが最大の課題です。

今後、各区が綿密な連携を取りながら率的な運動展開にしていくことが確認されました。

2012年11月28日

選挙前 最後の街頭活動!!(春日駅頭にて)

DSC046707:45 民主党街頭活動に参加。明日から東京都知事選挙が始まるため、党としての政治活動は今日が最後です。

活動場所は春日駅前。私も1時間にわたり政策ビラの配布を行いましたが・・・行き交う人達の反応は今ひとつで、現在の民主党の状況を反映するかのようでした・・・やはり厳しいか・・・・?

9:00 街頭活動終了 そのまま区役所へ。

10:00 少子高齢化対策調査特別委員会(第2委員会室)を傍聴。区内に4か所設置されている「高齢者あんしん相談センター」についての調査研究報告と質疑が行われました。

同センターは、高齢者のための地域拠点で、介護や医療また権利擁護から待防止に至るまで、幅広くその期待に応えています。今日の委員会質疑ではこれまでの成果や今後の課題についてなどが明らかになり、大変参考になりました。

来週行われる予定の厚生委員会での質疑に活かしたいと思っています。

15:00 同委員会終了

20:00 民主党東京都第二区総支部にて会議。

21:30 終了

2012年11月29日

議会報告として更新を続けます。(衆議院公示日まで・・・)

本日、東京都知事選挙が告示されました。選挙期間は17日間で12月16日(日)が投票日、衆議院議員選挙とのダブル選挙となります。

今回の都知事選挙については私自身特に支援をする候補者もなく、一有権者として自らの1票を投じたいと思っています。

また従来ですと、選挙期間中は公職選挙法の規定に基づき、この「まさし日記」は更新を一時中断していたところですが、たとえ選挙中であっても「選挙運動とは関係のない政治家個人の活動については、HPやブログ等の更新・公表も可能。」という文京区選挙管理委員会の見解の基づき、衆議院選挙公示日までは、「議会報告」という形で「まさし日記」の更新を続けることといたしました。

2委員会室10:00 議会運営委員会 終了後引き続き 幹事長会に出席。

幹事長会では、「区特別職の報酬引き下げ案」について区側より議案提出の意向を受け、これを了承。また議会側からも「長期欠席議員の報酬の引き下げ案」について、全議員提出議案として提案さることも決定しました。

13:00 意見書等調整小委員会に委員として出席、各会派より提案された「意見書案」について協議した結果、「若者に対する雇用など支援策」についての意見書1件がまとまりました。

2012年11月30日

保育計画を修正!!(文教委員会)

委員会室111:00 文教委員会(第1委員会室)を傍聴。

育成室など指定管理者制度の評価結果についてや、新たに千石に整備される予定の子育て支援施設の指定管理者の選定について、また保育園待機児対策としての「保育計画の修正」などについてが区側から報告され質疑が行われました。

特に保育計画の修正については、現行計画の定員拡大に加えさらに対策を強化し、25~29年度までの総事業量として800名を超える定員拡大が図られることが示されました。

内容についても認可保育園を増設するというもので、評価できるものと私自身は感じています。

ただ、これまで定員拡大の強化など対策を講じてもなお減らない待機児について、今回の修正によって本当に「ゼロ」になるかは未知数です。

また、今回の私の代表質問でも取り上げた保育園からつながる育成室(学童保育事業)の待機児対策についても、喫緊の課題です。

今日の質疑では茗台プラザ内に整備される育成室について、子供達が利用するエレベーターの安全性などについても話題となりました。

17:00 委員会終了。 予定されいた質疑を1日で終えることができず、残り分については月曜日に持ち越すこととなりました。

バックナンバー