« 2005年07月 | メイン | 2005年09月 »

2005年08月のバックナンバー

2005年08月01日

効いてるかも・・・(チタンリングを試しています。)

今日から8月。夏真っ只中、くれぐれも夏バテしないよう注意しましょう。

 私は元来夏には強いほうで、夏風邪をひいたりとか夏バテで食欲が落ちたりとかは無縁で、 それなりに楽しんでこの暑さを受け止めています。

 でもそんな私にも悩みの種が・・・肩こりがひどいんです(苦)。

 これまでストレッチやマッサージなどなんとかしのいできたものの、万年コリ症はなかなか改善されません。そこで今話題になっている 「チタンネックレス」にチャレンジ。巣鴨にある専門店まで買いに行ってしまいました。ちなみに値段は2400円(安いでしょう。 でも効くかな・・・?)。

 ややミーハー的ではありますが背に腹はかえられません。

 身に付けて1週間がたちました。率直に言って「効いているかも・・・?」って感じです。確かに肩は軽くなったし、 揉んでみても何だか柔らかくなったような気がしています。

 「暗示にかかってるんだよ。」って友人から言われましたが、たとえそうだとしても「良くなっている」と思い込むことも必要。

 これでひと夏かけて、私の悩みの種は解消です。ガハハハ。

2005年08月02日

工房わかぎりを訪問。(作業所の拡張と法人化に向け!)

12:00 春日にある「工房わかぎり」を訪問。久しぶりです。 通所者の皆さんも元気で頑張っている様子で私も嬉しい・・・。

  工房わかぎりは筑波養護学校の親の会「桐親会(トウシンカイ)」が3年ほど前に立ち上げた知的障害者のための小規模作業施設で、 設立の準備段階から私もお手伝いをさせてもらいました。

 現在は20名ほどの通所者の人達が日々ここに通いボールペンの組立作業や水玉風船の検品作業などに従事されています。


 そのわかぎりがまた新しいチャレンジに向かっています。
大家さんの計らいでこれまで3階部分だけだった施設を一部2階まで拡張(写真)と同時に社会福祉法人を設立し、 国の小規模作業施設としての認可を得ようというもの。

 私もこの間、関係者の皆さんの相談を受けながらアドバイスまたは協力をしてきましたが、これまでにない大変大きなチャレンジです。

 後は厚生労働省の審査を待つだけとなりましたがなんとか夢が実現できればと・・本当に祈るような気持ちでいます。

2005年08月03日

最後のお楽しみ。(ラジオ体操最終日)

6:30 根津神社境内。夏休みの始まりと共に行われていた「夏季ラジオ体操」 もいよいよ今日が最終日。

 昨日までは、寝ぼけ眼でボーッとしていた子供達も今日は元気。なぜなら最終日の今日は体操終了後に参加賞がもらえるからです (カードと引き換え)。

 毎日頑張ってでてきた子達への敢闘賞です。

 夏恒例のこの行事、子供達に規則正しい生活を維持させる目的で始まったらしいのですがそれは大人にも言えることで、 私自身もこの生活のリズムを守って生きたいと思っています。

 でもそんな私も最終日を向かえ、何だかホッとしているのは何故でしょう・・・(苦笑)。

 

2005年08月04日

次のイベントの準備です。(根津神社祭礼に向けて)

今日もうだるような暑さでした。
午前中から午後一にかけて、根津の事務所で事務作業を行いました。
夕刻、時間があったので歯医者さんへ歯の検診に竹ノ塚(足立区)まで・・・。
何故そんな遠くにまで通うかというと、私の主治医は高校時代の同級生で竹ノ塚で開業。 自宅は本駒込ということもあって日頃から親しくしています。

 半年振りの歯の検診で、歯周病がやや進んでいることを指摘されショック!!
日頃からブラッシングなど気を遣っていたのですが、やはり歯医者さんでの定期的なメンテナンスが必要なようです・・・。月に一度は通院か?

18:30 汐見小学校ランチルームにて千駄木二丁目西町会の第一回祭礼委員会が開催。約50人ほどの役員さんが集まりました(写真) 。
今日は簡単な顔合わせということでしたが・・・、それにしてももうお祭りですか・・?何だかあっという間に時が過ぎていくような気がします。

 とりわけこの下町地域は年間を通じてイベントがめじろ押しです。
4・5月つつじまつり、9月根津神社祭礼、11月下町まつりと、そしてこの3大イベントの合間にもラジオ体操やふれあい館まつり、 汐見の夕涼み会など、引っ切り無しに行事が続いています。

 でもそれだけ地域コミュニティがしっかりしているということでもあるので、有難いと思ってお手伝いさせてもらっています。

2005年08月05日

お疲れ様でした。(ラジオ体操反省会)

19:00 根津第3会館(根津小学校併設)でラジオ体操の反省会が行われました。 根津七ヶ町のラジオ体操委員のメンバーが出席。打ち上げを兼ねて、反省点など意見交換。

 今年は天候にも恵まれましたし、子供たちも積極的に参加してくれました。また、 マンションの増加に伴って明らかに子供たちの数も増えているような気がしています。

 まずまずの成果が挙がったということで、委員のメンバーも面目躍如です。おかげで今宵はビールがすすみました。

 お疲れさまでした。来年も頑張りましょう!

2005年08月07日

一時のオアシス。(八中プール開放)

11:00 八中のプール開放へ。同プール開放は体育指導委員の方たちや根津・ 汐見の青少年地区対策委員の人達の肝いりで始まった行事。もう20年の歴史があると聞きました。

 最も暑さ厳しきこの時期に、子供たちに少しでも楽しみを・・・そんな思いで続いています。 子供ばかりでなく大人にとっても一時のオアシス。

 私も暑さを忘れ和ませてもらいました。

熱中症寸前。(フープス練習)

13:00 汐見小学校体育館、NSフープスの練習に参加。

 のんびりバスケットの大会初戦を今月末に控え、練習にも気合が入ります。とはいうもの・・・この猛暑 (体育館は38℃を超えていました。)の中での練習は超ハード。

 体力・気力そしてエネルギーと・・・その消耗はあまりにも激しいと言わざるを得ません。 水分補給や休憩を取りつつトレーニングをこなしていきますが、練習後半はみんなほぼ熱中症状態に・・・。

 メンバーの面々ももう若くはないので、体調管理には気をつけねばなりません。でもみんな一生懸命、それほどバスケが好きなんです。

2005年08月08日

衆議院解散へ。(小泉マジックに埋没しないよう・・・)

13:30 郵政関連法案否決。その場面を区役所議員控え室のテレビで見ていました(写真)。 その後衆議院は解散。 8月30日公示9月11日投票日の選挙日程が確定。

 あの激しい東京都議会議員選挙が終わってまだ1ヶ月。
「また選挙か・・・」との思いがよぎります。反面私たち民主党にとっては政権奪取に向けての千載一遇のチャンス。

 「郵政民営化を国民に問う。」と小泉さんは言っていますが、「自民党は果たして政権を担当できるだけの能力があるのか?」 そう私は問いたい。
小泉マジックに騙されて、小泉VS反対勢力の図式で選挙を考えては民主党は埋没してしまいます。

 社会保障・少子高齢化対策・外交などなど今こそ明確な政策を打ち出して国民に是非を問う。そんな選挙にするべきです。

2005年08月09日

30年ぶりの経験。(鈴本演芸場から・・・)

10:40 長崎市松山町の平和公園で行われた「原爆犠牲者慰霊平和式典」をテレビ中継で見る。 戦後60年を経た今日も私たちは長崎・広島に投下された原子爆弾のことを決して忘れてはなりません。

 今日の式典では、伊藤一長 長崎市長が読み上げた「長崎平和宣言」が印象的、 核抑止力に固執する米政府を批判し核兵器に頼らない平和な世界の実現を米市民に訴える場面には心打たれました。

18:00 本郷ライオンズクラブの納涼会に参加。今年はみんなで寄席を見に行こうということで、上野鈴本演芸場へ(写真)。

 寄席なんて小学生の時に行った以来、実に30年ぶり。さしたる思いでもなく期待してませんでしたが、これが予想に反して・・・。

 いやぁ~実に面白かったです。結局最後まで時を忘れて楽しんでしまいました。

 なんだかハマッテしまいそうです・・・。

2005年08月10日

議論の流れを再チェック(委員会会議録を確認)

10:00 解散総選挙を受けての打ち合わせ。中山よしかつ、 増子ひろき都議および関係区議団が集まっての選挙対策会議。

13:00 議員控え室にて事務作業。事務局より過去の議会運営委員会の会議録が手渡されたので中味を確認。 記録は本年4月から6月にかけて議会運営委員会での発言などが掲載。当時私は委員長ではありませんでしたが、 過去どのような議論があったのか掴んでおくことは極めて重要です。

 とりわけ「議会の活性化計画」については、その進捗状況と今後の方向性についてしっかり把握しておく必要があります。

 今後の参考にという意味でもじっくり読んでみました。

2005年08月11日

街頭活動開始!(総選挙に向けて)

7:45 根津駅頭にて民主党街頭活動。

 都議選が終わってまだ1ヶ月しか経っていませんが街頭活動の再開です。
民主党と地元代議士中山よしかつ氏の政策が掲載された新聞(民主号外版)を配布。街頭活動に参加したのは増子ひろき都議会議員、 中山事務所内藤秘書、斉田宗一区議、そして私の4名。

2005年08月12日

水上運搬が効を奏して・・・(三崎町中継所)

 神田川を運行する不燃ごみ運搬船。(写真)
文京区から排出される不燃ごみが、 水道橋にある三崎町中継所から船舶で運ばれ中央防波堤不燃ごみ処理センターで再資源化されていることはあまり知られていません。
 しかし、文京区や千代田区にとってはこの船舶での運搬は貴重な手段で陸上運搬よりも大きな効果を挙げているようです。 我が区のひとつの特色とも言えるでしょう・・・。

 ゴミ問題は減量や資源化というばかりでなく清掃事業の区への移管に伴う事業の分担や従事者の身分切り替えなど様々なテーマを持った大きな事業です。

 私自身も9月議会からは「清掃リサイクル特別委員会」の委員として審議に加わります。是非、質の高い・ 中味のある議論をしたいものです・・・。

2005年08月14日

優柔不断を捨てる!(41回目のテーマ)

 今日、8月14日は私の誕生日。これで41回目になります。

世間一般では「油がのりきった」とか「働き盛り」なんて言われる年代。私自身もそうありたいと願っています。

 ところで41歳を迎え、自らの心にテーマを課しました。それは「優柔不断を捨てる」習慣を持つこと。

 「身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もある」は古来の諺で、足をいつまでも河の底につけていたのでは、泳ぐことが出来ない。 思い切って足をはなしてこそ上達の道が開けてくるのだという意味だそうです。

 優柔不断の私はいつもこの教訓を肝に銘じてきました。失敗を恐れるがゆえにいつまでも足を離そうとしない。つまりはなかなか「決断」 ができなかった私です。

 そんな私もここ何年かで「このままではいけない。」ことに気づきました。
 特に政治に携わる者にとっては優柔不断はもっとも大敵。決断をしたらそれに向かって突き進んでいくことが求められます。

 議員になって10年。とりわけここ一年ほどの厳しい状況・選挙を切り抜けていく中で「決断」 の大切さを身をもって感じさせられました。

 そしてもうひとつ大事なことは「自分の背後にある道は断たれていると思うこと」逃げ道をつくっておいて、 失敗したらそこへ逃げ込もうなんていう考えは間違いです。逃げ道をつくっておくということは、すでに「失敗」を予想しているからです。

 決断したら迷わず突き進む、そして退路は断つ!これが当に「優柔不断を捨てること」
 口では言ってもなかなかできないことですね・・・。でも41回目の誕生日を迎え、私自身もこの機に「優柔不断を捨てる」 習慣をきちんと身につけていきたいと思っています。

2005年08月16日

地元に還元!(都有地の有効利用を要望)

 写真は不忍通りに面して根津交差点から千駄木にかけて点在する東京都有地。
根津だけでも3箇所あります。いずれもフェンスで覆われ、利用されていません。

 環状3号線の整備計画のための用地であったり、 不忍通り拡幅のための所有地であったりするわけですが何年も活用されず放置されていました。この実態を受けて 「何とか地元のために活用できないか?」との議論が町会などで持ち上がり、地元選出区議会議員である私や斉田・藤野議員なども加わって協議。

 文京区が東京都から借り受け、それを地元で活用できるようにしてはどうか?との意見で文京区土木部との話しもまとまり、 東京都第六建設事務所(所有地を所管している部署)に区を通じての要望が出されました。

 結果はまだ出ていませんが、実現すれば町会の防災倉庫やつつじ祭りの時の休憩所などとして大いに活用したいと思っています。

2005年08月21日

始動開始(中山よしかつ事務所開き)

11:00 春日町交差点そばに「中山よしかつ事務所」を開設。
事務所開きが行われました。1ヶ月前、都議会議員選挙で「増子ひろき事務所」として借りた同じ場所です(縁起がいい?)。

 中山よしかつ前衆議院議員と増子ひろき都議、そして私たち支援区議団がこの事務所開きに参列。白山神社宮司さんの神事の後、 中山氏はこの選挙にかける意気込みを力強く語っていました(写真)。

洗礼を受ける?(フープス初戦飾れず・・・。)

12:00 本郷小学校体育館、私が監督を務めるバスケットボールチーム「NSフープス」 の初戦が行われました。

 チーム結成依頼初めての公式戦とあって、メンバーの面々も緊張の面持ち・・硬さをほぐすべくみんなで集合写真を撮りました (なかなかいい写真でしょう)。

 対戦相手は参加チームのなかでも実力中堅クラスの「ルーズボーイズ」。
いい試合になるかと思っていましたが、最後まで緊張がほぐれず、いつも通りのプレーができず44対9の惨敗。 厳しい洗礼を受けてしまいました。

 それでもメンバー全員17名がゲームに参加(一人4分~8分)。試合後の反省会では試合のビデオを鑑賞しながら、ビール片手に 「今度はがんばろう!」と大盛り上がりに・・・。

 そもそも「勝ち負けにこだわらず、みんなで楽しく!」をモットーに結成されたチーム。

 「そのスタイルを絶対崩しちゃいけない。」ってあらためて感じました。

2005年08月22日

第3回区議会定例会会期を変更。(議会運営委員会)

10:00 区議会第2委員会室で議会運営委員会が開会。

 9月初めに予定されていた第3回定例会の会期について協議を行いました。
解散総選挙と会期が重なってしまったことを受け、会期を総選挙後に変更する旨の案が成澤議長より示され、幹事長会でも了承されました。

 最終決定は議会運営委員会に委ねられ、成澤議長より議運委員長の私に取り計らいの要請がありました。

 今日の委員会でも前会派一致で会期の変更が決定。

 新しい会期は9月21日~10月28日までの38日間となりました。

2005年08月25日

GO GO 民主党号!!

15:00 民主党東京都連から宣伝カーが配車されました。19:00までの4時間、 運行を任されます。前半の2時間は増子都議・私・山本区議が担当。
区役所裏の駐車場で選手交代、斉田・根本・山本区議が乗り込み颯爽(さっそう)と出発していきました(写真)。

 民主党マニフェストも出来上がり、ダイジェスト版のビラを車に搭載して配ります。またアナウンスでは民主党の掲げる 「日本刷新8つの約束」を紹介。

 政策で勝負の民主党。このマニフェストを一人でも多くの有権者にアピールしていく・・・それしかありません!!

夏休み明けの政策論争。(会派総会から・・・)

13:00 区役所議会新生クラブ控え室にて会派総会が開催。

 解散総選挙の影響で議会日程などが変更されたことなど、議会運営委員会での決定事項について戸井田幹事長より報告を受けました。

 その後、政調会を開催(写真)8月初頭に煙山区長に答申された文京区教育改革区民会議の「文京区の今後の教育改革のあり方」 について会派のメンバーで協議。主に今後の小中学校の適正配置のあり方について議論が白熱しました。

2005年08月26日

3区合同会議に出席。(浅草から・・・)

10:00 台東区浅草、中山よしかつ選対本部事務所にて文京・中央・ 台東の3区合同の選挙対策会議が行われました。

 私も文京区の代表として会議に出席。衆議院議員選挙公示を来週火曜日に控え、 各区の調整を含め準備の進捗状況について話し合われました。

 選挙前の広報・遊説活動や事務作業は予定通り順調に進捗。
今後の課題としては、選挙前哨戦「小泉劇場」のシナリオで自民党に傾いた潮目をどう変えていくか?

 政策を前面に打ち出した「マニフェスト選挙」も然ることながら、支援団体や後援会組織をフル活動させた運動も不可欠。逆風・ 厳しいという共通認識を3区が持って臨機応変対応していこうということで意見が一致。

 攻めの選挙から一転守り、・・いや・・・自民分裂の陰に隠れて民主党埋没しないための選挙を展開していかねばなりません!!

2005年08月27日

土曜日とはいえ・・・(茗荷谷駅前から)

7:30 東京メトロ丸の内線茗荷谷駅前、台風など天候の影響で中断していた民主党街頭活動を再開。

 増子ひろき都議、私、山本・根本区議会議員らが参加。駅前で街頭演説(私もマイクを持ちました・写真)そしてマニフェスト・ ダイジェスト版の配布を行いました。

 土曜日ともあってあまり人通りは多くない?と思っていたものの・・・いやいや、さすが文京区でも一、 二を争う大駅だけあり行き交うひとも多く、マニフェストの配布も満足いくものになりました。

2005年08月28日

大応援団来る!(文私幼OB軍団)

 公示前最後の日曜日、小石川中山よしかつ事務所で私、斉田・山本区議会議員の3人で事務所番。

 選挙直前とは思えないほどに、事務所内は終日穏やか・静かな雰囲気。
「電話もかかってこないし、来訪者もない・・・。ねぇ大丈夫この事務所?」夕刻そんな不安を感じていたころ、元気印4人組 「文京区私立幼稚園PTA OB会」のメンバーが推薦状を持ってきてくれました。

 推薦状は斉田宗一本部長代行が候補予定者に代わり受け取り(写真)。

 彼女たちはそもそも煙山区長の大支援者。そんな流れで衆議院・都議会・ 区議会などは一環として私達のグループを全面的に応援してくれています。

 「私たちがついているから大丈夫よ!!」なんて励ましの言葉にさっきの不安も一気に吹っ飛びます。

 本当に心強い限りです。感謝!!

女性メンバーが健闘。(1勝の道険し・・・。)

13:00 本郷台中学校体育館。のんびりバスケット大会。

 私が監督を務めるNSフープスの2戦目に、中山事務所から一時抜け参加。 先週の初戦はみんな緊張気味でしたが今日はリラックスして試合に臨みました。

 第1クオーターまでは互角の戦いでしたが徐々に離され、終わってみると
68対31で今日も大敗を喫しました。

 それでも31得点は先週に比べ大躍進。特に今日は女性メンバーの活躍が顕著。 のんびりバスケの規定では常に女性が1~2人ゲームに出ていなければなりません。主力女性メンバーを故障などで欠き、 層が薄くなっている我がチームの女性メンバーにとっては過酷な状況です。

 それでも、飯島・赤坂・中川の3女子がほぼフル出場で最後まで頑張ってくれたことは我がチームにとっても朗報でした。

 一生懸命やればやるほどに何かしらの成果は出るものです。
次回試合は10月2日。次は一勝です!!。

2005年08月29日

公示日前日。(千石駅から・・・。)

7:20 都営三田線千石駅頭、選挙直前最後の民主党街頭活動を実施。

 主要出口2つを分担、一方を私と根本 純区議会議員。 そしてもう一方を山本かずひと区議会議員と中山よしかつ秘書内藤氏が担当して街頭演説とマニフェストダイジェスト版の配布を行いました。

 私も千石駅では始めて1時間半に渡りマイクを担当(写真)。
「応援してるよ」「民主党頑張れ!」などの言葉に励まされながら、手応えある活動ができたと実感しています。

 明日からいよいよ本番。自民党から民主党へ・・・潮目も変わりつつあるようです。いつものように終盤追い込みのパターンで、 投票日には自民党を差しきり、政権奪取へのシナリオを実現したい!

 私自身、希望と意気込みを強く持っています。

2005年08月30日

いきなり菅 直人来る!(選挙戦初日)

8:30 文京区役所21階会議室で衆議院議員選挙立候補者の届出が開始。
 今回の当番区が文京区選挙管理委員会ということで、中山よしかつ候補の届出に文京区を代表して私が立会いました。

 くじの結果(私がひきました・・・。)中山候補の届出番号は2番に決定。
9時には、すべての手続きを終え選挙戦がスタート。

 立候補の顔ぶれは中山よしかつ(民主)・深谷隆司(自民)・中島つかね(共産)の3名。少数激戦の様相、 小泉劇場かはたまたマジックかそんな影響でスタート時点ではやや押されている状況ですが、まぁいつもだいたいこんなペース。

15:00 特別日程で急きょ文京区に菅 直人前民主党代表が応援に入ることになりました。白山上での街頭演説会は私が司会 (お陰でツーショットの写真が撮れました。)、菅さんは赤いチェックのシャツにウエスタン帽と意外ないでたちで、 行き交う人たちの注目を引いていました。

18:00 文京区出陣式。会場の春日町交差点には200名ほどの支持者が結集。

 中山候補の熱弁にも一層気合が入ります。いつでも中山氏はポジティブ。弱音を決してはくことなく、 いつもニコニコ元気に振舞うその姿は是非見習いたいものです。

 この選挙絶対勝って、政権交代を目指します!!

日記の更新を一時中断します。(公職選挙法により)

本日から、衆議院議員選挙が公示します。

 選挙期間中は政治家のホームページの更新はできないという公職選挙法の規定に則り、「まさし日記」の更新を一時中断させて頂きます。

 選挙終了後(9月12日)以降、選挙中の日記を含め改めて更新を再開させて頂きますのでご了解のほどよろしくお願いいたします。

 再開を、乞うご期待!!

2005年08月31日

マニフェストand街頭演説(選挙戦第2日目)

16:00~20:00 中山候補が文京区内遊説を行いました。

 前回の衆議院選挙もそうだったのですが、街頭で民主党の「マニフェスト」を一人でも多くの有権者に手渡すことが戦術の要。

 今回もマニフェスト隊なる部隊を結成。私が隊長です。 今日は区内主要スーパーや駅頭など6箇所で中山候補の街頭演説会にドッキングしてマニフェストの配布を行き交う人たちに配りました (写真は小石川サントク前)。

 相変らずマニフェストはすごい人気です。結局20:00最終の5分前には、 車に積んであったマニフェストすべてがなくなってしまいました(約500です)。

 4時間に渡る配布活動は、やっぱり疲れました(苦笑)。

バックナンバー